• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

「人を罰する動機」の規定要因と影響に関する法心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23653170
研究機関名古屋大学

研究代表者

唐沢 穣  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (90261031)

研究分担者 藤田 政博  関西大学, 社会学部, 准教授 (60377140)
日置 孝一  神戸大学, 経営学研究科, 講師 (60509850)
キーワード法と心理学 / 懲罰動機 / 道徳性認知 / 意図性認知 / 情報処理過程
研究概要

刑事犯罪の被告に対する量刑判断が、応報的公正観に基づく「義憤」と功利主義的な判断過程の両者に基づいて行われるという理論モデルの定式化とその検証を中心に研究を行った。また、被告の道徳性をはじめとする属人情報が量刑に影響を及ぼす過程についても検討を行った。実験結果は、応報-対-功利主義の二重過程が、犯罪行為の犯罪性などの要因によって、直観的-対-熟慮的過程のいずれが駆動されるかの違いを生み、これが量刑判断に異なる経路として作用する可能性を示唆した。また別の一連の実験的研究では、被告の非人間性も属人情報として作用し、より重い量刑判断を導くことを示した。
さらに、道徳判断の基礎をなすと考えられる直観的-対-熟慮的過程の区別を、記憶実験のパラダイムを用いて分離する可能性についても実験的検討を行った。刺激題材や実験パラダイムの開発に成功を収め、今後の発展的研究に役立てるための基礎を築くことができた。
加えて、司法的判断における懲罰だけでなく、集団間関係における譴責と赦免といった分野に本研究の枠組みを適用する可能性についても、重要な手がかりとなる知見を得た。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 4件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 社会心理学における道徳判断研究の現状2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢穣
    • 雑誌名

      社会と倫理

      巻: 28 ページ: 85-99

  • [雑誌論文] 裁判員裁判の量刑決定要因に関する第三者の推測2013

    • 著者名/発表者名
      塚本 早織・菅 さやか・唐沢 穣
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 35-45

  • [雑誌論文] 道徳研究の最前線2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川真理・有馬 斉・唐沢 穣・高橋征仁・外山紀子
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 82-86

  • [雑誌論文] 「正義」への心理学的アプローチの可能性―ミニシンポジウム・法と正義の心理学的基盤・コメント2 (依頼論文)2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 78 ページ: 175-185

  • [雑誌論文] Psychological essentialism and nationalism as determinants of interethnic bias.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Enright, J., & Karasawa, M.
    • 雑誌名

      Journal of Social Psychology

      巻: 153 ページ: 515-519

    • DOI

      10.1080/00224545.2013.795926

    • 査読あり
  • [学会発表] Retributive versus Utilitarian Motivations to Punish an Immoral Character2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 17th General Meeting of the European Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Amsterdam, The Netherlands
    • 年月日
      20140709-20140720
  • [学会発表] A Neuroscientific Approach to Trademark Genericide.2014

    • 著者名/発表者名
      Hotta, S., Hioki, K., & Fujita, M.
    • 学会等名
      The 2014 Annual Meeting of the Law and Society Association
    • 発表場所
      Minneapolis, MN. U.S.A.
    • 年月日
      20140530-20140530
  • [学会発表] Blameworthy character invites harsher punishment: A social psychological approach to punitive motives against individuals and groups2014

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M.
    • 学会等名
      Keynote speech at the joint meeting of the 4th Asian Conference of Psychology and the 4th Asian Conference on Ethics, Religion & Philosophy.
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      20140328-20140328
    • 招待講演
  • [学会発表] Essentializing ethnic in-group and its impact on national identity.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Asai, N., & Karasawa, M.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Austin, TX U.S.A.
    • 年月日
      20140214-20140214
  • [学会発表] 生理指標を用いた商標の普通名称化の分析2013

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾・日置孝一・藤田政博
    • 学会等名
      法と言語学会第5回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      20131201-20131201
  • [学会発表] 日本心理学会公開シンポジウム2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      20131109-20131109
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会心理学からみた量刑判断2013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      法と心理学会第14回大会・公開シンポジウム「裁判員裁判と量刑不当」
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20131013-20131013
    • 招待講演
  • [学会発表] Psychological essentialism and ethnocentrism: A case of Japanese national attitudes.2013

    • 著者名/発表者名
      Karasawa, M, & Tsukamoto, S.
    • 学会等名
      The 10th Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology
    • 発表場所
      Yogyakarta, Indonesia
    • 年月日
      20130823-20130823
  • [学会発表] 裁判員の判断と社会心理的要因の影響 12013

    • 著者名/発表者名
      唐沢 穣
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      20130608-20130608
    • 招待講演
  • [学会発表] A Neuroscientific Analysis of Language Used in Japanese Mixed Jury Trials: Preliminary Study2013

    • 著者名/発表者名
      Hotta, S., Hioki, K., & Fujita, M.
    • 学会等名
      The 2013 Annual Meeting of the Law and Society Association
    • 発表場所
      Boston, MA. U.S.A.
    • 年月日
      20130530-20130530
  • [学会発表] Different groups, same levels of prejudice? - Assessing possible differences with direct and indirect measures.2013

    • 著者名/発表者名
      Seel, M. & Karasawa, M
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2013-11-02
  • [図書] 法と心理学2013

    • 著者名/発表者名
      藤田政博(編著)
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      法律文化社
  • [図書] Essentialism and entitativity across cultures. In M. Yuki & M. B. Brewer (Eds.), Culture and group processes (pp. 17-37).2013

    • 著者名/発表者名
      Haslam, N., Holland, E., & Karasawa, M.
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      Oxford University Press
  • [図書] 社会的認知研究:脳から文化まで(S. T. フィスク/S. E. テイラー著)2013

    • 著者名/発表者名
      宮本聡介・唐沢 穣・小林智博・原 奈津子(編訳)
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      北大路書房
  • [備考] 名古屋大学環境学研究科・社会心理学ゼミ

    • URL

      http://www.psy.sis.nagoya-u.ac.jp/klab/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi