• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

マンモグラフィ検診への受診行動を促進するプログラムの開発とその有効性の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23653216
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関神戸松蔭女子学院大学 (2012-2013)
九州ルーテル学院大学 (2011)

研究代表者

安達 圭一郎  神戸松蔭女子学院大学, 人間科学部, 教授 (90300491)

研究分担者 上野 徳美  大分大学, 医学部, 教授 (50144788)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードマンモグラフィ検診 / 心理社会的要因 / 中高年期女性 / 自己制御のコモンセンスモデル
研究概要

マンモグラフィ検診受診行動に影響する要因を縦断的に調査した。
その結果、①「乳がん発症へのリスク認知」や「がん不安」は、マンモグラフィ受診行動に影響する、②マンモグラフィ検診への受診意図や過去のマンモグラフィ検診受診経験は、以降のマンモグラフィ検診受診行動に影響する、③マンモグラフィ検診未経験女性の場合、検診や乳がんに対する情報収集は、その後のマンモグラフィ検診受診強く規定する、ことが分かった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Psychosocial factors affecting the use of mammography testing for breast cancer susceptibility : an eight-month follow-up study in a middle-aged Japanese woman sample2013

    • 著者名/発表者名
      Adachi K, Kitamura T & Ueno T
    • 雑誌名

      Open Journal of Medical Psychology

      巻: 2 ページ: 158-165

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マンモグラフィ検診への受診意図に影響する心理社会的要因の検討2012

    • 著者名/発表者名
      安達圭一郎, 武井麗子, 北村俊則, 上野徳美
    • 雑誌名

      行動医学研究

      巻: 18 ページ: 19-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MBSS(Millar Behavioral Style Scale)日本語版の信頼性及び妥当性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      安達圭一郎, 武井麗子, 北村俊則, 上野徳美
    • 雑誌名

      行動医学研究

      巻: 17 ページ: 25-32

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本版DASS ( Depression Anxiety Stress Scales)の標準化(II)2013

    • 著者名/発表者名
      安達圭一郎, 吉野未朝希, 上野徳美
    • 学会等名
      第26回日本健康心理学会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      20130907-08
  • [学会発表] 中高年期女性のマンモグラフィ検診受診行動に及ぼす心理社会的要因の検討(I)2012

    • 著者名/発表者名
      安達圭一郎, 北村俊則, 上野徳美
    • 学会等名
      第25回日本サイコオンコロジー学会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂
    • 年月日
      20120921-22
  • [学会発表] 日本版DASS ( Depression Anxiety Stress Scales)の標準化(I)2011

    • 著者名/発表者名
      安達圭一郎, 上野徳美
    • 学会等名
      第24回日本健康心理学会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      20110911-12

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi