• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

解離性健忘における神経ネットワーク障害:脳機能画像・経頭蓋磁気刺激を用いた研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23653218
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験心理学
研究機関東北大学

研究代表者

森 悦朗  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30368477)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード神経機能画像学 / 認知科学 / 神経科学
研究概要

健常被験者に対して記憶課題によるfMRI実験を行い,記憶再認の際の欺瞞行動に対して背外側前頭前野が賦活されるが,賦活は中立的なものより情動的な記憶素材で大きいことを見いだした.健常被検者を対象にしたfMRI実験で,新奇と判断した時に海馬の賦活があるが,その活動は新奇性の脈絡に関して変化することを見いだした.さらに記憶に関する視床の関与を左視床前部梗塞の患者群を対象にしてMRIとPETを用いて検討し.海馬および前頭前野との結合を機能解剖学的に明らかにした.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Changing the criteria for old/new recognition judgments canmodulate activity in the anterior hippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto R, Abe N, Ueno A, Fujii T, Takahashi S, Mori E.
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 22(2) ページ: 141-148

    • DOI

      doi:10.1002/hipo.20878

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The contribution of the dorsolateral prefrontal cortex to the preparation for deception and truth-telling2012

    • 著者名/発表者名
      Ito A, Abe N, Fujii T, Hayashi A, Ueno A, Mugikura S, Takahashi S, Mori E.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 29;1464 ページ: 43-52

    • DOI

      doi:10.1016/j.brainres.2012.05.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroanatomy of a neurobehavioral disturbance in the left anterior thalamic infarction2011

    • 著者名/発表者名
      Nishio Y, Hashimoto M, Ishii K, Mori E.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 82(11) ページ: 1195-1200

    • DOI

      doi:10.1136/jnnp.2010.236463

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 記憶障害の神経基盤2011

    • 著者名/発表者名
      西尾慶之,森悦朗
    • 雑誌名

      間脳性健忘.高次脳機能研究

      巻: 31 ページ: 294-300

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi