• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

無意識的な視聴覚統合-空間的知覚にもとづく検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23653229
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験心理学
研究機関埼玉工業大学

研究代表者

大塚 聡子  埼玉工業大学, 人間社会学部, 准教授 (90348293)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード視聴覚統合 / 閾下知覚 / 無意識的処理 / 空間知覚
研究概要

空間的知覚における視聴覚情報の無意識的な相互作用の実証を試みた。まず、無意識的な聴覚刺激提示法を確立した。続いて、無意識的な視覚(聴覚)刺激が、その後の聴覚(視覚)判断に影響を及ぼすかどうか実験的に検討した。結果は、2次元的な空間定位において視覚刺激が聴覚刺激に有意に影響することを示した。一方、2次元的な運動方向、3次元的な定位と運動方向においては有意な効果が認められなかった。聴覚刺激の影響は相対的に小さいものであった。これらの結果により、無意識的な相互作用を示し、また、相互作用の成立に関わる基本的な条件を明らかにすることができた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Formation of preferences in unconscious sounds : examination with dichotic and binaural listening2013

    • 著者名/発表者名
      Satoko OHTSUKA
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Human and Social Studies : Saitama Institute of Technology

      巻: Vol. 11 ページ: 27-32

  • [学会発表] Time course characteristics of interference in visual discrimination : short period study2014

    • 著者名/発表者名
      Satoko OHTSUKA
    • 学会等名
      37th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      20140800
  • [学会発表] Effect of color and color-word cues on the following color-word discrimination task2013

    • 著者名/発表者名
      Satoko Ohtsuka, Masaru Takeichi, and Takeharu Seno
    • 学会等名
      36th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 年月日
      20130800
  • [学会発表] 処理負荷を大きくした場合の視覚的注意の三次元空間特性2012

    • 著者名/発表者名
      宮下昌慶・大塚聡子
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第31回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20121100
  • [学会発表] Location word cues'effect on location discrimination task : cross-modal study2012

    • 著者名/発表者名
      Satoko OHTSUKA
    • 学会等名
      8th Asia-Pacific Conference on Vision
    • 発表場所
      Incheon, Korea
    • 年月日
      20120700

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi