• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高校生の進路選択における保護者の役割に関する国際比較調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23653268
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育社会学
研究機関広島大学

研究代表者

高地 秀明  広島大学, 入学センター, 教授 (70403508)

研究分担者 永田 純一  広島大学, 入学センター, 准教授 (70330959)
杉原 敏彦  広島大学, 入学センター, 教授 (00379851)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード高校生の進路選択 / 高校生の進路と保護者の役割 / 高大接続
研究成果の概要

高校生の高等教育への進路選択プロセスに,保護者がどのように関与しているのかは,我が国を含め多くの国において大変関心の高いテーマである。本研究では,日米豪韓にある4都市の高校生とその保護者,さらに高校教員等に対して,質問紙調査とインタビュー調査を実施した。その結果,共通点と相違点が見いだされた。共通点の一つには,いずれの地域の高校生も進路に対する不安感を持つということがあり,相違点としては,特にハワイ州において,より長期的視点から保護者が関わっていること,我が国の高校生がもっとも保護者と進路について相談していること,等が明らかとなった。

自由記述の分野

教育社会学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi