• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ADHD児の「興味の多様性」を活かした漢字の書字支援がキャリア教育に及ぼす効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23653311
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関福島大学

研究代表者

鶴巻 正子  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (40272091)

研究分担者 仁平 義明  白鴎大学, 教育学部, 教授 (10007833)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードADHD / 漢字 / 書字 / キャリア教育
研究概要

教師へのアンケートや保護者への聞き取りからADHDをはじめとする発達障害の子どもの興味の多様性を明らかにすることを試みたところ,子どものささやかな発達や成長のあらわれ,障害特性を含んだ活動に対しても子どもが楽しそう・うれしそうと感じている活動として共感的な視点から肯定的に見ていることが明らかとなった。集中できる時間が短い,関心を持つ分野が狭いなど発達障害の特性を考慮した漢字の書字に対する個別指導をとおして,書字に対して拒否や苦手意識を示す通常学級在籍のADHDやASDの子どもが,自分とともに他の子どものために作る漢字の書字問題作成に興味をもって取り組むことが示された。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 教育相談「わかば教室」における発達障害児への漢字の書字支援2013

    • 著者名/発表者名
      鶴巻正子
    • 雑誌名

      福島大学総合教育研究センター紀要

      巻: 第15号 ページ: 43-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達障害児における漢字の書字- 漢字書字の細部エラーに対する教師の評価に影響を及ぼす要因-2013

    • 著者名/発表者名
      玉木宏樹・鶴巻正子
    • 雑誌名

      福島大学総合教育研究センター紀要

      巻: 第15号 ページ: 69-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急速反復書字によるスリップの発生メカニズム:ADHD 傾向のアナログ研究2013

    • 著者名/発表者名
      仁平義明
    • 雑誌名

      白鴎大学教育学部論集

      巻: 7 ページ: 127-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "サイバーいじめ"に関する研究の動向-対応のためのエビデンス2013

    • 著者名/発表者名
      仁平義明
    • 雑誌名

      白鴎大学情報処理教育センター年報

      巻: 6 ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [学会発表] 発達障害児への漢字の書字支援2014

    • 著者名/発表者名
      鶴巻正子
    • 学会等名
      科研費合同シンポ科学研究費合同シンポジウム
    • 発表場所
      いわき明星大学
    • 年月日
      2014-03-02
  • [学会発表] 発達障害者の顔認知-Embedded Faces Test (EFAT) 基準作成の試み-2014

    • 著者名/発表者名
      仁平義明
    • 学会等名
      科研費合同シンポ科学研究費合同シンポジウム
    • 発表場所
      いわき明星大学
    • 年月日
      2014-03-02
  • [学会発表] 12の障害の"いじめ被害発生率"のちがい:ブレイクたちによる全米大規模追跡調査の分2013

    • 著者名/発表者名
      仁平義明
    • 学会等名
      東北ADHD 研究会第5回研究会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2013-12-08
  • [学会発表] 発達障害児における書字課題と教示方略の違いによる書字反応への効果2013

    • 著者名/発表者名
      玉木宏樹・鶴巻正子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      明星大学
    • 年月日
      2013-08-30
  • [学会発表] 個別の指導計画をはじめて作成する学生への支援の効果-目標設定と支援方法の立案に対するヒント集の活用-2013

    • 著者名/発表者名
      米沢祐子・鶴巻正子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第51回大会
    • 発表場所
      明星大学
    • 年月日
      2013-08-30
  • [学会発表] 発達障害/発達障害が疑われる児童の心的操作に関する予備的検討2013

    • 著者名/発表者名
      高橋純一・玉木宏樹・鶴巻正子
    • 学会等名
      日本認知心理学会第11回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2013-06-29
  • [学会発表] 発達障害児が作る漢字の書字問題(1)-問題作成までの予備的研究-2013

    • 著者名/発表者名
      鶴巻正子・仁平義
    • 学会等名
      東北心理学会第67回大会
    • 発表場所
      東北工業大学
    • 年月日
      2013-05-12
  • [学会発表] 漢字評価における教員の認識- 父性・母性に着目して-2013

    • 著者名/発表者名
      玉木宏樹・鶴巻正子
    • 学会等名
      東北心理学会第67回大会
    • 発表場所
      東北工業大学
    • 年月日
      2013-05-12
  • [学会発表] 発達障害幼児のための個別の指導計画作成-作成経験のない学生が感じる困難さ-2013

    • 著者名/発表者名
      米沢祐子・鶴巻正子
    • 学会等名
      東北心理学会第67回大会
    • 発表場所
      東北工業大学
    • 年月日
      2013-05-12
  • [学会発表] 教師が感じる発達障害児にとっての「うれしい活動・楽しい活動」2012

    • 著者名/発表者名
      鶴巻正子・仁平義明・佐藤拓
    • 学会等名
      東北心理学会第66回大会・新潟心理学会第49回大会合同大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2012-07-15
  • [学会発表] ADHD 児の「興味の多様性」を活かした漢字の書字支援がキャリア教育に及ぼす効果~子どもにとっての「うれしかった」「楽しかった」出来事を教師はどのように把握しているか~2012

    • 著者名/発表者名
      鶴巻正子・仁平義明
    • 学会等名
      東北ADHD 研究会設立総会・第1回研究集会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] 障害のある子どもにおけるキャリア学習の位置づけ2012

    • 著者名/発表者名
      鶴巻正子
    • 学会等名
      東北ADHD 研究会設立総会・第1回研究集会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] ADHD 傾向に有利な課題―モーゼ錯覚課題の場合2012

    • 著者名/発表者名
      仁平義明・高原萌・佐藤拓
    • 学会等名
      東北ADHD 研究会設立総会・第1回研究集会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2012-03-24
  • [備考]

    • URL

      http://t-lab.educ.fukushima-u.ac.jp/study/login/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi