• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

原子位置分解能を有するテラヘルツ光分光

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23654099
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関東北大学

研究代表者

上原 洋一  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (30184964)

研究分担者 桑原 正史  独立行政法人産業技術総合研究所, 光技術部門, 主任研究員 (60356954)
鈴木 哲  仙台高等専門学校, 情報通信工学科, 教授 (90171230)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード表面・界面 / 原子位置分解能 / テラヘルツ分光
研究概要

THz領域のSTM発光の検出の可能性を確認するため、実験的研究を行った。Sb_2Te_3試料-W探針ギャップからのTHzSTM発光の観測に成功した。発光励起源であるSTM中の電子ビームが原子レベルまで収束されているので、この結果は原子レベルの位置分解能を有するTHz分光が可能になることを示す。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Mechanism of Prism-Coupled Scanning Tunneling Microscope Light Emission2011

    • 著者名/発表者名
      W. Iida, J. Ahamed, S. Katano, and Y. Uehara
    • 雑誌名

      Jpn. J. Applied Phys

      巻: 50 ページ: 095201

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi