• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

トポロジカル不規則系の第一原理電子状態計算

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23654133
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関大阪大学

研究代表者

赤井 久純  大阪大学, その他部局等, 名誉教授 (70124873)

研究分担者 小倉 昌子  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教 (30397640)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードトポロジカル不規則 / 第一原理電子状態計算 / KKRグリーン関数法 / CPA法 / フォノン励起 / 電子フォノン散乱
研究概要

アモルファスや液体金属など、原子の空間配置(構造のトポロジー)が不規則性をもつ系の第一原理電子状態計算を可能にする2つの手法を開発した。第一は格子を作る原子が不規則に変位したような「弱いトポロジカル不規則」を扱うもので、第二は液体金属のような「強いトポロジカル不規則」を扱うのに適した方法である。前者では電気伝導における電子フォノン散乱の効果がうまく扱えることを示した。後者においてはグリーン関数にあらわれる特異性の処理について研究を進めた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] First-principles KKR-CPA calculation of the magnetic and transport properties of La1-xXxMnO3 (X = Ca, Sr)2012

    • 著者名/発表者名
      M. Ogura and H. Akai
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 24 ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of spin-wave excitation in half-metallic materials2012

    • 著者名/発表者名
      N.H. Long, M. Ogura, and H. Akai
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 85 ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [学会発表] 有効媒質近似を用いたトポロジカル不規則系の電子状態計算2013

    • 著者名/発表者名
      高成柱, 小倉昌子, 赤井久純
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      20130326-29
  • [学会発表] First-principles calculation of the magnetic and transport properties of La1-xCaxMnO32012

    • 著者名/発表者名
      M. Ogura and H. Akai
    • 学会等名
      The 2ndOsaka University and University of Groningen Collaboration Symposium
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20121126-28
  • [学会発表] First-principles calculation of transport properties of half-metallic systems2012

    • 著者名/発表者名
      M. Ogura, N.H. Long, and H. Akai
    • 学会等名
      Core-to- Core Groningen Workshop 2012
    • 発表場所
      Groningen, The Netherlands
    • 年月日
      20121118-21

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi