• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

導電性硼素添加ダイヤモンドの合成法の確立とその材料開発および高圧実験への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23654189
研究機関岡山大学

研究代表者

山崎 大輔  岡山大学, 地球物質科学研究センター, 准教授 (90346693)

研究分担者 米田 明  岡山大学, 地球物質科学研究センター, 准教授 (10262841)
丹下 慶範  愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 助教 (70543164)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワードホウ素添加グラファイト / 導電性ダイヤモンド
研究概要

ボロンを添加したダイヤモンドは導通を持つことが報告されている。一方、グラファイトから直接変換されたダイヤモンドは、微粒な多結晶ダイヤモンドとなり、強度的に、単結晶ダイヤのそれと同等もしくはより高硬度であることも最近の研究で示されている。そこで、本研究では、均質にホウ素含むグラファイトブロックの作製方法を確立する。そして、このグラファイトブロックを用いて、導電性ダイヤモンド多結晶焼結体の作製、ならびに、グラファイトの高い機械加工性を生かして、高圧実験におけるヒーター材への応用を試みる。比較的緻密なグラファイトブロックを入手し、ホウ酸水を用いて、ブロックの空隙にホウ酸を沈着させることを試みた。グラファイトブロックでは、工場での作製段階において、脱ガス過程で生じる微細な流路が形成される。この流路を利用して、真空排気によりホウ酸水を含浸させた。含浸直後、グラファイトブロックは明かな密度増加を示した。その後、含浸させたブロックを乾燥し、再度、含浸させるというプロセスを数回繰り返した。しかしながら、明かな密度増加を示すほどには、定着させることはまだできていない。今後は、真空高温処理などを施し、ホウ酸(あるいは、ホウ素)の定着を試みる。高硬度導電性ダイヤモンドは、放電加工による成形が可能であることから、高圧実験におけるヒーター材としてのみならず、掘削工具や、電子素子としての工業用途として広い用途が期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ホウ酸水を含浸させる過程まではその手法は確立された。しかしながら、期待しているホウ酸量(5%程度)を定着させるには至っていない。従って、まだ、実際のホウ素添加ダイヤモンドの高圧合成に至っていないため、「やや遅れている」と判断する。

今後の研究の推進方策

昨年度(2011年度)末に、別途予算で、高温真空電気炉が当研究室に導入された。この電気炉を用いて、1800度C以上の真空高温で含浸させたグラファイトブロックを処理することにより、ホウ素をグラファイト粒間中に定着させる。このホウ素添加グラファイトを用いて、高圧実験によりダイヤモンドへと直接変換させ、導電性ダイヤモンドの合成を行う。

次年度の研究費の使用計画

高圧実験に際しては、アンビルの購入に研究費の大部分が費やされると思われる。合成自体には、その圧力が15 GPa以下であることから、一個22,000円(8個1セット)の超硬アンビルを用いる予定であるが、性質検査には、より高圧力の40-50 GPaで行うために、より高硬度なアンビル材として高価な焼結ダイヤモンドを用いる必要がある。この他にも、高圧実験部材の購入に充当する予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Static compression of (Mg0.83,Fe0.17)O and (Mg0.75,Fe0.25)O ferropericlase up to 58 GPa at 300, 700, and 1100 K2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui, M., Ito, E., Yamazaki, D., Yoshino, T., Guo, X., Shan, S., Higo, Y, Funakoshi, K
    • 雑誌名

      Am. Min.

      巻: 97 ページ: 176-183

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compressibility of strontium orthophosphate Sr3(PO4)2at high pressure2011

    • 著者名/発表者名
      Zhai, S., Xue, W., Yamazaki, D., Shan, S., Ito, E., Tomioka, N., Shimojuku, A., Funakoshi, K.
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Minerals

      巻: 38 ページ: 357-61

    • DOI

      DOI:10.1007/s00269-010-0409-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of iron content on electrical conductivity of ferropericlase with implications for the spin transition pressure2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshino, T., Ito, E., Katsura, T., Yamazaki, D., Shan, S., Guo, X., Nishi, M., Higo, Y., Funakoshi, K.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 116 ページ: B04202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and crystal chemica lcharacterization of the pyrochlore type MgZrSi2O72011

    • 著者名/発表者名
      Xu, J, Ito, E., Yamazaki, D., Guo, X., Wu, X.
    • 雑誌名

      Materials Chemistry and Physics

      巻: 128 ページ: 410-412

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal Structure of a New Carbon-Nitride-Related Material C2N2(CH2)2011

    • 著者名/発表者名
      Sougawa, M., Sumiya, T., Takarabe, K., Mori, Y., Okada, T., Gotou, H., Yagi, T., Yamazaki, D., Tomioka, N., Katsura, T., Kariyazaki, H., Sueoka, K., Kunitsugu, S.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 50 ページ: 095503

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High pressure generation using scaled-up Kawai-cell2011

    • 著者名/発表者名
      A. Shatskiy, T. Katsura, K.D. Litasov, A.V. Shcherbakova, Y.M. Borzdov, D. Yamazaki, A. Yoneda, E. Ohtani, E. Ito
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter.

      巻: 189 ページ: 92-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silicon and magnesium diffusion in a single crystal of MgSiO3 perovskite2011

    • 著者名/発表者名
      Xu, J., Yamazaki, D., Katsura, T., Wu, X., Remmert, P., Yurimoto, H., Chakraborty, S.
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 116 ページ: B12205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 焼結ダイヤモンドアンビルを組み込んだ川井型高圧装置による圧力発生2011

    • 著者名/発表者名
      山崎大輔
    • 雑誌名

      高圧力の科学と技術

      巻: 21 ページ: 272-277

    • 査読あり
  • [学会発表] Interconnected ferro-periclase in the subducting slab at the top of lower mantle2011

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yamazaki
    • 学会等名
      地球惑星関連連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011年5月25日
  • [学会発表] 燒結ダイヤモンドアンビルを組み込んだ川井型装置の圧力発生と地球構成物質の弾性2011

    • 著者名/発表者名
      山崎大輔・伊藤英司・芳野極・下宿彰・郭シンツァン ・単シャンミン・肥後祐司・國本健広・舟越賢一
    • 学会等名
      第52回高圧討論会
    • 発表場所
      沖縄基督教短大(沖縄県)
    • 年月日
      2011年11月10日

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi