• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

電子とのハイブリッド加速を用いたレーザー陽子ビーム生成

研究課題

研究課題/領域番号 23654208
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

三浦 永祐  独立行政法人産業技術総合研究所, エネルギー技術研究部門, 上級主任研究員 (10358070)

キーワード高性能レーザー / プラズマ / 量子ビーム / レーザープラズマ加速 / 陽子ビーム / 電子ビーム
研究概要

本研究は、レーザープラズマ電子加速(レーザーとプラズマの相互作用を利用した電子加速)を用いて高エネルギー電子ビームを発生し、その電子群を陰極としてレーザー照射薄膜ターゲット裏面との間に電場を形成し、陽子を加速するレーザー陽子ビーム生成新手法の原理を実証することを目的としている。
陽子を加速する強力な電場を発生するには、陰極を生成する電子ビームの電荷量の増強が必要であり、その増強を行った。電子ビーム発生に用いる第1レーザービームのスペクトルの最適化を行い、パルス幅を40 fsにまで短くし、レーザーパワーを増強した。波長800 nm、エネルギー750 mJ、パルス幅40 fsのレーザーパルスを長さ2 mmのヘリウムガスジェットに照射し、電子密度が1.6E+19 cm-3のプラズマから、ピークエネルギーが65 MeV、単色ピーク内の電荷量が90 pC、発散角が10 mrad 程度のエネルギーの揃った準単色電子ビーム発生に成功した。これまでより10倍程度の電荷量の増強に成功した。
薄膜ターゲットを照射し陽子を発生するための第2レーザービームの整備を行い、波長800 nm、エネルギー150 mJ、パルス幅100 fsのレーザーパルスを得た。薄膜ターゲットの位置調整装置、集光照射系、陽子ビーム検出装置を完成させ、照射実験を行った。第2ビームの薄膜ターゲットへの照射のみでも、陽子ビーム発生を示唆する結果を得た。
さらに、ガスジェットと薄膜ターゲットへの2レーザーパルスの同期照射を行い、本研究で提案する陽子ビーム発生実験を実施した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] X-ray generation via laser Compton scattering using quasi-monoenergetic electron beam driven by laser-plasma acceleration2012

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Miura, Satoshi Ishii, Kenji Tanaka, Shyun Kashiwaya, Ryunosuke Kuroda, and Hiroyuki Toyokawa
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings, ADVANCED ACCELERATOR CONCEPTS

      巻: 1507 ページ: 304-309

    • DOI

      DOI:10.1063/1.4773712

  • [雑誌論文] X-ray pulse generation via laser Compton scattering using laser-accelerated electron beam2012

    • 著者名/発表者名
      三浦 永祐、石井 聡、田中 健治、柏屋 駿、黒田 隆之助、豊川 弘之
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on High Energy Density Sciences 2012 (HEDS 2012)

      巻: なし(CD-ROM) ページ: HED-7-3 1-4

  • [雑誌論文] レーザー加速電子線を用いた超短パルスX線発生2012

    • 著者名/発表者名
      三浦 永祐
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 40 ページ: 850-857

    • 査読あり
  • [学会発表] X-ray pulse generation via laser Compton scattering using laser-accelerated electron beam

    • 著者名/発表者名
      三浦 永祐、石井 聡、田中 健治、柏屋 駿、黒田 隆之助、豊川 弘之
    • 学会等名
      International Conference on High Energy Density Sciences 2012 (HEDS 2012)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 招待講演
  • [学会発表] X-ray generation via laser Compton scattering using quasi-monoenergetic electron beam driven by laser-plasma acceleration

    • 著者名/発表者名
      三浦 永祐、石井 聡、田中 健治、柏屋 駿、黒田 隆之助、豊川 弘之
    • 学会等名
      The 2012 Advanced Accelerator Concepts Workshop (AAC 2012)
    • 発表場所
      The AT&T Executive Education & Conference Center(米国テキサス州オースチン)
  • [学会発表] レーザー加速準単色電子線によるレーザーコンプトン散乱X線発生

    • 著者名/発表者名
      三浦 永祐、黒田 隆之助、豊川 弘之
    • 学会等名
      2012年秋季第73回 応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学、松山大学(愛媛県松山市)
  • [学会発表] X-ray pulse generation via laser Compton Scattering using quasi-monoenergetic electron beam driven by laser acceleration

    • 著者名/発表者名
      三浦 永祐、黒田 隆之助、豊川 弘之
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of the Division of Plasma Physics, American Physical Society
    • 発表場所
      Rhode Island Convention Center (米国ロードアイランド州プロビデンス)
  • [学会発表] レーザープラズマ加速準単色電子線を用いたレーザーコンプトン散乱X線発生

    • 著者名/発表者名
      三浦 永祐、黒田 隆之助、豊川 弘之
    • 学会等名
      2012年度レーザー励起X線源とその応用研究会 in 宮崎
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
  • [学会発表] レーザー加速準単色電子線を用いたレーザーコンプトン散乱X線の特性

    • 著者名/発表者名
      三浦 永祐、黒田 隆之助、豊川 弘之
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第33 回年次大会
    • 発表場所
      姫路商工会議所(兵庫県姫路市)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi