• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

収束電子ビームを用いたナノ切削による新奇パイ電子系物質の創製と構造物性研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23655125
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機能物質化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

北浦 良  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (50394903)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードグラフェン / 電子顕微鏡
研究概要

収束電子線を用いたグラフェンのナノ加工を行うことで、トップダウン的に様々なグラフェンを創出することを試みた。このナノ加工を透過型電子顕微鏡(TEM)内で行うと同時に、その場で原子レベルの構造解析を行うことを試みた。また、新規開発した電源導入試料ホルダー(2 端子)を用いることで、ナノ加工、構造解析、2 端子の電気伝導度測定を同時に行うシステムを構築した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文]2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Sasaki, R. Kitaura, Y. Yamamoto, S. Arai, S. Suzuki, Y. Miyata, Hshinohara
    • 雑誌名

      Appl Phys Express

      巻: 5

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2012

    • 著者名/発表者名
      R. Nakanishi, R. Kitaura, P. Ayala, H. Shiozawa, K. de Blauwe, P. Hoffmann, D. Choi, Y. Miyata, T. Pichler, H.Shinohara
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 86

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2012

    • 著者名/発表者名
      R. Kitaura, Y. Sasaki, S. Suzuki, H..Shinohara
    • 雑誌名

      Appl Phys Express

      巻: 5

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyata, R. Kitaura, Y. Nishimura, C. Camacho, S. Irle, Y. Iizumi, T. Okazaki, H..Shinohara
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 116 ページ: 15141-15145

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2012

    • 著者名/発表者名
      S. Aoyagi, Y. Sado, E. Nishibori, H. Sawa, H. Okada, H. Tobita, Y. Kasama, R. Kitaura, H.Shinohara
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int.

      巻: 51 ページ: 3377-3381

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      R. Kitaura, H. Hara, S. Irle, H.Shinohara
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 115 ページ: 13166-13170

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      K. Ohashi, N. Imazu, R. Kitaura, H.Shinohara
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 115 ページ: 3968-3972

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyata, K. Shiozawa, Y. Asada, Y. Ohno, R. Kitaura, T. Mizutani, H.Shinohara
    • 雑誌名

      Nano Res

      巻: 4 ページ: 963-970

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, R. Kitaura, F. Nishimura, H. Yoshikawa, K. Awaga, H.Shinohara
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 49 ページ: 5173-5179

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      O. Kamimura, Y. Maehara, T. Dobashi, K. Kobayashi, R. Kitaura, H. Shinohara, H. Shioya, K. Gohara
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 98

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      S. M. Chen, H. E. Lim, Y. Miyata, R. Kitaura, Y. Bando, D. Golberg, H. Shinohara
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      巻: 47 ページ: 10368-10370

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      S. Chen, K. Kobayashi, R. Kitaura, Y. Miyata, H. Shinohara
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 5 ページ: 4902-4908

    • 査読あり
  • [学会発表]2012

    • 著者名/発表者名
      R. Kitaura
    • 学会等名
      A3 symposium of Emerging Materials
    • 発表場所
      Tohoku Univ, Japan. (国際会議)
    • 年月日
      2012-10-29
  • [学会発表]2012

    • 著者名/発表者名
      R. Kitaura
    • 学会等名
      IUMRS-ICEM 2012
    • 発表場所
      Yokohama, Japan (国際会議)
    • 年月日
      2012-09-23
  • [学会発表] フラーレン・ナノチューブ2012

    • 著者名/発表者名
      北浦 良
    • 学会等名
      グラフェン学会若手研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-09-04
  • [学会発表]2012

    • 著者名/発表者名
      R. Kitaura
    • 学会等名
      第1回ナノカーボン研究会
    • 発表場所
      Zao, Japan
    • 年月日
      2012-07-22
  • [備考]

    • URL

      http://nano.chem.nagoya-u.ac.jp/japanese/people/kitaura/kitaura.htm

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi