• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

生体材料を活用した蓄電デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23655182
研究機関関西大学

研究代表者

石川 正司  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (30212856)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワードコンデンサー / 電気二重層 / キャパシタ / イオン液体 / ゲル電解質 / 生体高分子 / アルギン酸 / キトサン
研究概要

生体材料としてDNAをカーボンナノチューブに複合化させ、これを電気二重層キャパシタ(EDLC)電極に適用する検討を行った。カーボンナノチューブを酸化することで官能基を付与し、これをアンカーにDNAと複合化させた。その結果、イオン移動を伴う交流周波数領域において、抵抗が顕著に低下することが明らかになった。一方、我々はキャパシタへの新規な生体材料の活用についても探索を開始した。すなわち、生体高分子材料であるアルギン酸あるいはキトサンをホストポリマーとし、イオン液体を含浸させた生体材料由来の新規ゲル電解質を開発し、EDLCへ適用した。その結果、ゲル化によるEDLC性能の低下を防ぎ、さらに電極との親和性を改善させることで、液相のイオン液体電解質を超える充放電特性を実現する可能性を得た。特に本年度では、実用セルについても想定し、バインダーや導電助剤を含む活性炭シート電極とゲル電解質から成る評価セルを構築し、その充放電特性や環境温度試験などを含めた種々の評価を行った。重要な成果として、イオン液体を含むアルギン酸ゲル電解質を用いたEDLCでは、電流密度が増大するにつれて、一般的な溶液のEDLCに比べ出力特性が明確に向上する結果が得られた。この現象は温度に寄らず確認でき、さらに交流インピーダンス測定の結果から、電極/電解質界面のイオン移動抵抗特性が改善されたことが要因であることが立証された。この成果に基づき、高安全性リチウムイオン二次電池を目指した新規な天然高分子ベースのゲル電解質も開発した。一般的にゲル電解質の利用により、電池の出力特性の低下が懸念されるが、本研究にて開発したゲル電解質を用いると、ほぼ液体系と同等の特性が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究計画を拡張した新規な試みとして実施した、天然高分子とイオン液体で界面抵抗を低減させ、高出力を得るアイデアは、キャパシタに留まらずリチウムイオン電池にも適用できることが判った。さらに、申請時に本研究が非ファラデー型のキャパシタのみを想定していたが、このように蓄電池にも適用できるというより広い一般性が見出されたため、明らかに区分(1)として評価できる。

今後の研究の推進方策

研究概要と達成度で示したように、本研究における23年度の検討で、新規なアイデアである生体材料を利用した新規高出力ゲル電解質への展開の試みが成功したため、これを中心に今後の研究の展開を図る計画である。アルギン酸やキトサン、場合によってはセルロース系の生体材料ゲルマトリックス材料の構造最適化と、イオン液体の複合化条件の検討、さらには、生体高分子とイオン液体ではない通常の塩との複合化も試み、電解質としての生体材料の適用メリットをさらに究明したい。

次年度の研究費の使用計画

前述の研究計画に沿い、生体高分子材料とイオン液体、電解質の購入、そしてキャパシタならびにリチウム二次電池の電極材料の購入を行う。また、充放電評価のための試験セル、集電箔などの金属材料も購入する。このように、主に本研究の開発材料を適用するキャパシタならびに電池の構成材料を購入する計画である。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (24件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Polysaccharide-based Gel Electrolytes Containing Hydrophobic Ionic Liquids for Electric Double-layer Capacitors2012

    • 著者名/発表者名
      M. Yamagata, K. Soeda, S. Ikebe, S. Yamazaki, M. Ishikawa
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 41(22) ページ: 25-34

    • DOI

      10.1149/1.3693061

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alginate Gel Containing an Ionic Liquid and Its Application to Non-aqueous Electric Double Layer Capacitors2011

    • 著者名/発表者名
      M. Yamagata, K. Soeda, S. Yamazaki, M. Ishikawa
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid-state Letters

      巻: 14(11) ページ: A165-A169

    • DOI

      10.1149/2.020111esl

    • 査読あり
  • [学会発表] リチウムイオン二次電池用負極に対するアルギン酸バインダーの適用とその電気化学的挙動2012

    • 著者名/発表者名
      古賀 景子
    • 学会等名
      電気化学会第79回大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松, 静岡県浜松市
    • 年月日
      2012.03.29
  • [学会発表] アルギン酸バインダーを用いた高出力EDLCの開発2012

    • 著者名/発表者名
      山縣 雅紀
    • 学会等名
      電気化学会第79回大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松, 静岡県浜松市
    • 年月日
      2012.03.29
  • [学会発表] バクテリアセルロースゲル電解質を用いたEDLC特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      池邉 翔太
    • 学会等名
      電気化学会第79回大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松, 静岡県浜松市
    • 年月日
      2012.03.29
  • [学会発表] 天然高分子由来ゲル電解質による電極界面の抵抗減少効果2012

    • 著者名/発表者名
      笠井 祐貴
    • 学会等名
      電気化学会第79回大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松, 静岡県浜松市
    • 年月日
      2012.03.29
  • [学会発表] 電気二重層コンデンサの開発動向2012

    • 著者名/発表者名
      石川 正司
    • 学会等名
      電気四学会関西支部専門講習会(招待講演)
    • 発表場所
      中央電気倶楽部 513号室, 大阪市
    • 年月日
      2012.02.09
  • [学会発表] 電池およびキャパシタを高性能化する材料技術2012

    • 著者名/発表者名
      山縣 雅紀
    • 学会等名
      第16回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市
    • 年月日
      2012.01.24
  • [学会発表] リチウムイオン二次電池を高性能化する材料技術2012

    • 著者名/発表者名
      山縣 雅紀
    • 学会等名
      第16回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市
    • 年月日
      2012.01.23
  • [学会発表] 電気化学キャパシタを高性能化する材料技術2012

    • 著者名/発表者名
      山縣 雅紀
    • 学会等名
      第16回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学100周年記念会館, 大阪府吹田市
    • 年月日
      2012.01.23
  • [学会発表] イオン液体含有キトサンゲル電解質のリチウムイオン電池への適用2011

    • 著者名/発表者名
      竹野 一基
    • 学会等名
      電気化学会関西支部平成23年度第3回関西電気化学研究会
    • 発表場所
      関西大学第4学舎3号館, 大阪府吹田市
    • 年月日
      2011.12.10
  • [学会発表] 生体関連材料由来のゲル電解質を用いた電気二重層キャパシタの電気化学的性質2011

    • 著者名/発表者名
      笠井 祐貴
    • 学会等名
      電気化学会関西支部平成23年度第3回関西電気化学研究会
    • 発表場所
      関西大学第4学舎3号館, 大阪府吹田市
    • 年月日
      2011.12.10
  • [学会発表] リチウム電池とキャパシタ、特徴と今後の技術2011

    • 著者名/発表者名
      石川 正司
    • 学会等名
      関西大学技術交流セミナー2011(第5回東京セミナー)蓄電材料研究セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      関西大学東京センター, 東京都
    • 年月日
      2011.11.24
  • [学会発表] イオン液体を含有する天然高分子ゲル電解質のリチウムイオン電池特性2011

    • 著者名/発表者名
      竹野 一基
    • 学会等名
      第52回電池討論会
    • 発表場所
      タワーホール船堀, 東京都
    • 年月日
      2011.10.19
  • [学会発表] イオン液体中の各種カチオン・アニオンが炭素電極の電気二重層構造に及ぼす効果2011

    • 著者名/発表者名
      西下 慧
    • 学会等名
      第52回電池討論会
    • 発表場所
      タワーホール船堀, 東京都
    • 年月日
      2011.10.19
  • [学会発表] Electrochemical Capacitors Based on Novel Designs of Electrode-electrolyte Interface2011

    • 著者名/発表者名
      M. Ishikawa
    • 学会等名
      220th ECS Meeting and Electrochemical Energy Summit(招待講演)
    • 発表場所
      Westin Boston Waterfront and the Boston Convention and Exhibition Center, Boston, Massachusetts, U.S.A
    • 年月日
      2011.10.13
  • [学会発表] Polysaccharide-based Gel Electrolytes Containing Hydrophobic Ionic Liquids for Electric Double-layer Capacitors2011

    • 著者名/発表者名
      M. Yamagata
    • 学会等名
      220th ECS Meeting and Electrochemical Energy Summit(招待講演)
    • 発表場所
      Westin Boston Waterfront and the Boston Convention and Exhibition Center, Boston, Massachusetts, U.S.A
    • 年月日
      2011.10.11
  • [学会発表] 蓄電デバイスの電極界面における特異的な現象2011

    • 著者名/発表者名
      石川 正司
    • 学会等名
      2011年度電気化学会関西支部鳥取地区講演会(招待講演)
    • 発表場所
      鳥取大学工学部大講義室, 鳥取市
    • 年月日
      2011.09.22
  • [学会発表] Novel Designs of Supercapacitor Focusing on Electrode/electrolyte Interface2011

    • 著者名/発表者名
      M. Ishikawa
    • 学会等名
      12th International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2011)(招待講演)
    • 発表場所
      TWTC Nangang Exhibition Hall, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2011.09.20
  • [学会発表] High-performance Polysaccharide-based Gel Electrolyte for Energy Storage Devices2011

    • 著者名/発表者名
      M. Yamagata
    • 学会等名
      Renewable Energy & Materials Tailoring 2011 (REMT2011)
    • 発表場所
      Yoshida Campus, Kyoto University, Kyoto City, Japan
    • 年月日
      2011.09.19
  • [学会発表] High-performance Electrochemical Capacitors with Specific Interfacial Designs2011

    • 著者名/発表者名
      M. Ishikawa
    • 学会等名
      62nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry(招待講演)
    • 発表場所
      Toki Messe (Niigata Convention Center), Niigata City, Japan
    • 年月日
      2011.09.15
  • [学会発表] 天然高分子由来のゲル電解質を用いた電気二重層キャパシタの特性評価2011

    • 著者名/発表者名
      笠井 祐貴
    • 学会等名
      2011年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター), ホテル日航新潟, 新潟市
    • 年月日
      2011.09.10
  • [学会発表] イオン液体を含有するキトサンゲル電解質を用いた非水系電気化学キャパシタの開発2011

    • 著者名/発表者名
      山崎 穣輝
    • 学会等名
      第25回キチン・キトサンシンポジウム
    • 発表場所
      奈良県新公会堂, 奈良市
    • 年月日
      2011.08.31
  • [学会発表] イオン液体を含有するキトサンゲル電解質のリチウムイオン電池への適用2011

    • 著者名/発表者名
      竹野 一基
    • 学会等名
      第25回キチン・キトサンシンポジウム
    • 発表場所
      奈良県新公会堂, 奈良市
    • 年月日
      2011.08.30~31
  • [学会発表] Novel Designs of Electrode-electrolyte Interface for Supercapacitors2011

    • 著者名/発表者名
      M. Ishikawa
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Enhanced Electrochemical Capacitors (ISEE’Cap 2011)(招待講演)
    • 発表場所
      Poznan University of Technology, Poznan, Poland
    • 年月日
      2011.06.14
  • [学会発表] リチウムイオンキャパシタおよび関連する高エネルギー蓄電技術2011

    • 著者名/発表者名
      石川 正司
    • 学会等名
      日本鉱業協会新材料部会講演会(招待講演)
    • 発表場所
      日本鉱業協会, 東京都
    • 年月日
      2011.05.27
  • [備考]

    • URL

      http://gakujo.kansai-u.ac.jp/profile/ja/da93ad8rb8c00fa7HW7f16kobc.html#18

  • [備考] (関西大学学術情報データベース)

  • [産業財産権] バインダ、電極、電気化学キャパシタおよびリチウムイオン二次電池2012

    • 発明者名
      山縣 雅紀
    • 権利者名
      関西大学
    • 産業財産権番号
      特許: 特願2012-020283
    • 出願年月日
      2012年02月01日
  • [産業財産権] 電気化学キャパシタ用電解質、電気化学キャパシタおよび電気機器2012

    • 発明者名
      山縣 雅紀
    • 権利者名
      関西大学
    • 産業財産権番号
      特許: 特願2012-068363
    • 出願年月日
      2012年03月23日
  • [産業財産権] 非水系ゲル電解質およびその製造方法、並びにその利用2011

    • 発明者名
      山縣 雅紀
    • 権利者名
      関西大学
    • 産業財産権番号
      特許: 特願2011-195478
    • 出願年月日
      2011年09月07日

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi