研究課題
挑戦的萌芽研究
本研究では環境に優しい低エネルギー型デバイスをめざして、無機層状化合物のみの電子デバイスに挑戦した。層状化合物の中で、粘土鉱物は天然に豊富に産する環境にやさしい無機素材として広く用いられてきた。本研究では、典型元素のみからなる粘土鉱物の剥離化によって、ナノシート化し、その透明性や柔軟性を利用して電子デバイスの絶縁層としての応用を目指した。粘土鉱物の一種である合成サポナイトナノシートを光半導体性のニオブ酸ナノシートと組み合わせて、電界制御型トランジスターの製造に挑戦し、トランジスター特性を示すことに成功した。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (5件) 産業財産権 (2件)
J. App. Phys
巻: (In press)
10.1063/1.4878159
New J. Chem
巻: 38 ページ: 132-138
10.1039/C3NJ00879G
New Journal of Chemistry
巻: 36 ページ: 2467-2471
10.1039/C2NJ40351J
Applied Physics Letters
巻: 100 ページ: 152114
10.1063/1.3703585
Chem. Lett
巻: 41 ページ: 380-382
10.1246/cl.2012.380
巻: 40 ページ: 867-869
http://kenqweb.office.ehime-u.ac.jp/Profiles/0010/0002337/profile.html
http://www.bk.tsukuba.ac.jp/~ecology/