• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

オリゴマー室温ポラリトンレーザーの実現

研究課題

研究課題/領域番号 23656009
研究機関筑波大学

研究代表者

舛本 泰章  筑波大学, 数理物質系, 教授 (60111580)

キーワードチオフェン/フェニレン・コオリゴマー / 微小共振器 / パーセル効果
研究概要

<チオフェン/フェニレン・コオリゴマー微少円筒共振器のレーザー発振>
チオフェン/フェニレン・コオリゴマー、2,5-bis(4-biphenylyl)-thiophene(BP1T)分子を0.07mol%含む屈折率1.49のポリメチルメタクリレートにドープして溶解し、これから糸を引いて急冷して直径が31μmと36μmの微少円筒を作成し、パルスレーザーで励起すると円筒媒質と大気との境界面で全反射しながら周回し、円周の長さが光共振器モード波長の整数倍となるウィスパリングギャラリーモード (WGM) によるレーザー発振を示した。励起光源として、Nd:YAGレーザーの第三次高調波(355nm)を用い、室温で微少円筒を光励起すると、低励起ではBP1T分子の波長430nm付近の幅広い発光バンドが観測されるが、励起強度が閾値以上では7,8本のほぼ等間隔の狭いピークが幅広い発光バンドに重なって発光するスペクトルが得られた。微小円筒中の電磁波定在波を波動方程式の固有値問題として求めると、円筒断面内の動径方向の次数lと方位角方向の次数mで(l,m)と特徴づけられるWGMの共振波長が得られる。計算によれば、直径36μmの円筒では(1,373)から(1,382)までのモード、直径31μmの円筒では(1,323)から(1,330)までのモードが観測された等間隔のピークとよく一致し、WGMと同定できる。BP1T結晶マイクロリングからのWGM室温レーザー発振について既に報告したが、新たな成果は極めて簡便な作成法によって作成したBP1T分子をドープしたポリマー微少円筒共振器のWGM室温レーザー発振に特徴がある。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Shell-thickness-dependent photoinduced electron transfer from CuInS2/ZnS quantum dots to TiO2 films2013

    • 著者名/発表者名
      Jianhui Sun, Jialong Zhao, YasuakiMasumoto
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 102

    • DOI

      DOI:10.1063/1.4790603

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coherence of an electron spin in quantum dots generated by a resonant optical pulse with elliptic polarization2013

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tomimoto, Keisuke Kawana, Akira Murakami, Yasuaki Masumoto
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence

      巻: 133 ページ: 162-168

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jlumin.2011.09.047

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bimolecular interlayer scattering of electrons in InP/InAs/InP core-multishell nanowires2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Masumoto, Ken Goto, ShinichiTomimoto, Premila Mohan, Junichi Motohisa, Takeshi Fukui
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence

      巻: 133 ページ: 135-137

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jlumin.2011.09.036.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast Electron Transfer from PbSe Quantum Dots to TiO22013

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Masumoto, Hayato Takagi, Hikaru Umino, Eri Suzumura
    • 雑誌名

      31th International Conference on the Physics of Semiconductors (ICPS2012) Proceeding

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fourier Spectroscopy of Individual Nitrogen Impurity Centers in GaAs2013

    • 著者名/発表者名
      Michio Ikezawa, Liao Zhang, Yoshiki Sakuma, Tatsuya Mori, Kazuaki Sakoda, Yasuaki Masumoto
    • 雑誌名

      31th International Conference on the Physics of Semiconductors (ICPS2012) Proceeding

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of optical coherence on the electron spin in singly-charged InP quantum dots excited by resonant laser pulses2012

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Tomimoto, Keisuke Kawana, Akira Murakami, Yasuaki Masumoto
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 85

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevB.85.235320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size- and Composition-Dependent Energy Transfer from Charge Transporting Materials to ZnCuInS Quantum Dots2012

    • 著者名/発表者名
      Xi Yuan, Jialong Zhao, Pengtao Jing, Wenjin Zhang, Haibo Li, Ligong Zhang, Xinhua Zhong, Yasuaki Masumoto:
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 116 ページ: 11973-11979.

    • DOI

      DOI:10.1021/jp3037236.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast electron transfer from PbSe quantum dots to TiO22012

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Masumoto, Hayato Takagi, HikaruUmino, Eri Suzumura
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 100

    • DOI

      DOI:10.1063/1.4729881

    • 査読あり
  • [学会発表] Fast Electron Transfer from PbSe Quantum Dots to TiO2

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Masumoto, Hayato Takagi, Hikaru Umino, Eri Suzumura
    • 学会等名
      31th International Conference on the Physics of Semiconductors (ICPS2012)
    • 発表場所
      スイス連邦工科大学, スイス
  • [学会発表] Fourier Spectroscopy of Individual Nitrogen Impurity Centers in GaAs

    • 著者名/発表者名
      Michio Ikezawa, Liao Zhang, Yoshiki Sakuma, Tatsuya Mori, Kazuaki Sakoda, Yasuaki Masumoto
    • 学会等名
      31th International Conference on the Physics of Semiconductors (ICPS2012)
    • 発表場所
      スイス連邦工科大学, スイス
  • [学会発表] GaAs:N中の発光エネルギーが揃った発光中心から単一光子の発生

    • 著者名/発表者名
      張遼,池沢道男,森達哉,梅原晋太郎,佐久間芳樹,迫田和彰,舛本泰章
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      松山大学, 松山
  • [学会発表] ZnO薄膜中のGaドナーに束縛された電子スピン緩和時間の計測

    • 著者名/発表者名
      村上瑛,冨本慎一,加藤裕幸,佐野道宏,松本貴裕,舛本泰章
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学, 松山
  • [学会発表] ZnO薄膜中のGa不純物に束縛された電子のスピン緩和

    • 著者名/発表者名
      村上瑛,冨本慎一,加藤裕幸,佐野道宏,松本貴裕,舛本泰章
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学, 横浜
  • [学会発表] 量子ドットのスピン緩和

    • 著者名/発表者名
      舛本泰章
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学, 広島
    • 招待講演
  • [学会発表] 超コヒーレントな単一光子発生のための単一発光中心の共鳴励起

    • 著者名/発表者名
      森達哉,池沢道男,張遼,佐久間芳樹,迫田和彰,舛本泰章
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学, 広島
  • [学会発表] GaAs:N中の単一不純物発光中心のフーリエ分光測定

    • 著者名/発表者名
      張遼,池沢道男,森達哉,佐久間芳樹,迫田和彰,舛本泰章
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学, 広島
  • [学会発表] Shell Thickness Dependent Photoinduced Electron Transfer from CuInS2/ZnS quantum dots to TiO2 films

    • 著者名/発表者名
      Jianhui Sun,Jialong Zhao,Yasuaki Masumoto
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学, 広島
  • [備考] 舛本・池沢研究室webページ

    • URL

      http://www.px.tsukuba.ac.jp/~ikezawa/lab/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi