• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

THz波帯金属表面局在電場の3次元分光イメージング

研究課題

研究課題/領域番号 23656049
研究機関大阪大学

研究代表者

久武 信太郎  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (20362642)

研究分担者 高原 淳一  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90273606)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワードメタルホールアレイ / 振幅・位相分離計測 / THz波 / 金属近傍電界 / アンテナ近傍電界
研究概要

本研究は、THz波(100 GHz-10 THz)帯の電磁波を対象に、波長と構造寸法が同程度のいわゆる共鳴領域において特徴的に振る舞う金属周期開口の特性を、その表面に局在する電場の3次元イメージングにより実験的に明らかにし、局在電場モニタ型の物質センサへの応用の道を開拓することを目的としている。当初、共鳴領域において金属表面開口の特性は電磁波の波長に非常に敏感に変化するため、精密に周波数制御された連続波(CW波)を用い、ホモダイン型とすることで位相も含めた高分解能分光計測システムを実現することを目指していたが、従来手法では精密な位相測定のためにはレーザの周波数制御が不可欠であることが判明した。そこで当該年度では、光の干渉計と光周波数シフタを組み合わせたヘテロダイン型の電界計測の手法を考案し、その基本的動作を実験的に確認した。考案の手法により、フリーランニングレーザを用いても高精度位相計測が可能となる。本手法は、マイクロ波帯からTHz波帯に亘る広い周波数領域でのコヒーレント電界計測一般に応用できるため非常にインパクトが大きく、現在特許出願準備中、論文執筆中である。また、従来の偏光変調方式による電界センシングの場合は、プローブ光を導波させる偏波保持ファイバへの応力変化や、電界センサとして用いる電気光学結晶の複屈折揺らぎにより、測定精度が劣化する問題があったが、このような影響を受けない新しい計測方法を考案し、これをマイクロ波帯で実証した。この成果は公開された(Hisatake et al, Appl. Phys. Express, vol. 5, 012701 )。このように、平成23年度は、当初目的を達成するために障害となる問題を解決するための新しい手法を2つ考案した。なお、これと並行してサンプルを操作するためのステージを含む計測システムの構築も完了させた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初目的を達成するために障害となる2つの問題点が浮き彫りとなったが、両問題とも新しい手法に基づき解決することができることが明らかとなった。また、計測システムの構築もほぼ完了しており、概ね研究は順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

当初の予定の通り、平成23年度中に計測システムを概ね確立した。平成24年度は、まず平成23年度に考案し、マイクロ波帯で実証した新しい電界検出手法をTHz波帯へ拡張し、これを実証する。実証に成功すれば、本新しい手法に基づき、当初の計画通り、メタルホールアレイの近傍電界をイメージングし、提案のようにセンサーへの応用を目指す。提案の新手法に問題があれば(SNRなど)、従来の偏光変調方式に基づき当初の目的を達成する。

次年度の研究費の使用計画

計画では、近傍電界計測のための光学部品とサンプル購入が主な研究費の使用計画であった。平成23年度は概ね順調に研究が進んだためこの計画にそって研究費を使用する予定である。但し、上に記したように新しい電界検出手法の実証のために、次年度に繰り越した研究費を充当する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Nonpolarimetric Technique for Homodyne-type Electrooptic Field Detection2011

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Hisatake and Tadao Nagatsuma
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 5 ページ: 012701-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiplication of optical frequency shift by cascaded electro-optic traveling phase gratings operating above 10 GHz2011

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Hisatake, Takaaki Konishi, and Tadao Nagatsuma
    • 雑誌名

      Opt. Lett.

      巻: 36 ページ: 1350-1352

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homodyne Detection of Microwaves Using Low-Temperature-Grown GaAs at 1.55μm2011

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Hisatake, Kyohei Shimahashi, Genki Kitahara, Yuta Morimoto, Ho-Jin Song, Katsuhiro Ajito, and Tadao Nagatsuma
    • 雑誌名

      Proc. International Topical Meeting on IEE Microwave Photonics

      巻: MWP 2011 ページ: #2217, pp.1-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 1.5μm帯光励起による低温成長GaAs検出器を用いたCWテラヘルツ分光システム2012

    • 著者名/発表者名
      北原元貴, 久武信太郎, 味戸克裕, 久々津直哉, ソン ホ ジン, 永妻忠夫
    • 学会等名
      2012年電子情報通信学会 総合大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2012年3月21日
  • [学会発表] 1.5μm帯CW励起による低温成長GaAsを用いたテラヘルツ波のホモダイン計測2012

    • 著者名/発表者名
      北原元貴, 久武信太郎, 味戸克裕, 久々津直哉, ソン ホ ジン, 永妻忠夫
    • 学会等名
      マイクロ波・フォトニクス研究会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2012年1月26日
  • [学会発表] EO電界センサによる100 GHz帯アンテナの近傍界計測2012

    • 著者名/発表者名
      森本雄太, 久武信太郎, 味戸克裕, 久々津直哉, 都甲浩芳, 永妻忠夫
    • 学会等名
      マイクロ波・フォトニクス研究会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2012年1月26日
  • [学会発表] MWP2011報告2012

    • 著者名/発表者名
      大柴小枝子, 菅野敦史, 久武信太郎
    • 学会等名
      マイクロ波・フォトニクス研究会(招待講演)
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2012年1月26日
  • [学会発表] プレーナ導波路化による10GHz級光周波数シフタの低駆動電力化2011

    • 著者名/発表者名
      久武信太郎,服部健二,永妻忠夫
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学(山形県)
    • 年月日
      2011年9月1日
  • [学会発表] 光周波数コムの光キャリア位相安定化法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      朝大亮, 久武信太郎, 岩月勝美, 永妻忠夫
    • 学会等名
      2011年電子情報通信学会 ソサエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2011年9月14日
  • [学会発表] 350 GHz帯導波管スロットアレーアンテナを用いた無線通信実験2011

    • 著者名/発表者名
      高田卓馬, 永妻忠夫, 久武信太郎, 金 東眞, 櫻井仁夫, 廣川二郎
    • 学会等名
      2011年電子情報通信学会 ソサエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2011年9月13日
  • [学会発表] 1.55μm帯CW励起による低温成長GaAsを用いたマイクロ波のホモダイン受信2011

    • 著者名/発表者名
      北原元貴, 久武信太郎, 味戸克裕, 久々津直哉, ソン ホジン, 永妻忠夫
    • 学会等名
      2011年電子情報通信学会 ソサエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2011年9月13日
  • [学会発表] ホモダイン検波法によるEOセンシングシステム2011

    • 著者名/発表者名
      森本雄太, 久武信太郎, 味戸克裕, 久々津直哉, 永妻忠夫
    • 学会等名
      2011年電子情報通信学会 ソサエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2011年9月13日
  • [学会発表] Homodyne Detection of Microwaves Using Low-Temperature-Grown GaAs at 1.55μm2011

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Hisatake, Kyohei Shimahashi, Genki Kitahara, Yuta Morimoto, Ho-Jin Song, Katsuhiro Ajito, and Tadao Nagatsuma
    • 学会等名
      2011 IEEE International Topical Meeting on IEE Microwave Photonics
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2011年10月

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi