• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

カーボンナノチューブの磁場中自励振動現象の解明とナノセンシングへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23656060
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用物理学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

齋藤 弥八  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (90144203)

研究分担者 安坂 幸師  名古屋大学, 工学研究科, 講師 (50361316)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードカーボンナノチューブ / 電子放出 / 振動 / 電子顕微鏡 / 電界 / 磁界 / ローレンツ力
研究概要

カーボンナノチューブ(CNT)電界エミッタの大振幅自励振動の原因を明らかにするため,透過電子顕微鏡(TEM)および走査電子顕微鏡(SEM)による電界放出(FE)最中の CNT の挙動を調べた。TEM 内では,振動開始条件は電流にも電圧には依存しなく,むしろ CNT エミッタの対向電極に対する相対的な角度が重要であることが分かった。つまり,CNT が電界の作用により 50°以上屈曲する場合に限り、CNT の自励振動現象が観察された。また,振動した CNT エミッタにおいては,振動開始電圧と CNT の直径には比例関係は見出されたが、CNT の長さの効果は見られなかった。他方,磁場強度の弱い SEM の試料ステージに置かれた CNT エミッタにおいては,TEM 中とは異なり,CNT を 50°以上に屈曲させても,自励振動は観察されなかった。これは,CNT の FE 中の自励振動には磁界が深く係わり,CNT を流れる電流と静磁場によるローレンツ力が振動の原因の一つであることを示唆する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Carbon Nanotube Field Emitters: Fundamental Properties and Applications2012

    • 著者名/発表者名
      Yahachi Saito
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      ページ: 187-196

  • [図書] カーボンナノチューブ・グラフェンハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤弥八
    • 総ページ数
      221-229
    • 出版者
      コロナ社
  • [図書] 炭素学2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤弥八, 安坂幸師
    • 総ページ数
      367-372
    • 出版者
      化学同人
  • [備考]

    • URL

      http://www.surf.nuqe.nagoya-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi