• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

二酸化炭素ガスの凍結磁気分離法に関する基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23656189
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関千葉大学

研究代表者

岩坂 正和  千葉大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (90243922)

研究協力者 宮下 惟人  千葉大学, 大学院・工学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード電気有効利用 / 電磁界有効利用
研究概要

二酸化炭素ガスが勾配磁界を通過する際の輸送速度の計測を行った.磁界中で二酸化炭素濃度計測可能な観測システムの構築を行い,勾配磁界中での二酸化炭素と酸素ガス混層流での二酸化炭素の流れの計測を行った.5テスラ(T)超伝導磁石内部および500mT永久磁石の勾配磁界空間における二酸化炭素ガスの輸送速度は,常磁性気体(酸素ガス)濃度に依存して変化した.二酸化炭素発生源に勾配磁界を設置した際,常磁性ガスを二酸化炭素ガスキャリアとして有効利用できることが明らかとなった.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 細胞培養系および環境中における二酸化炭素濃度制御のための磁気力応用に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      宮下惟人,岩坂正和
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A

      巻: 133巻6号A分冊(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of bubbled gases transportation in a bromothymol blue aqueous solution under gradient magnetic fields2012

    • 著者名/発表者名
      M. Iwasaka, S. Kurita, and N. Owada
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: Vol.111 ページ: 07B326(1-3)

    • 査読あり
  • [学会発表] 二酸化炭素ガス輸送過程における勾配磁 気力制御の利点と問題点2012

    • 著者名/発表者名
      宮下惟人,岩坂正和
    • 学会等名
      電気学会マグネティックス研究会MAG-12-119
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2012-11-16
  • [学会発表] Gradient magnetic-field-flow fractionation of dissolved oxygen and carbon dioxide gasses2011

    • 著者名/発表者名
      M. Iwasaka, S. Kurita, and N. Owada
    • 学会等名
      56th Conference on Magnetism and Magnetic Materials
    • 発表場所
      Scottsdale, Arizona, USA
    • 年月日
      2011-11-02
  • [備考]

    • URL

      http://www.tms.chiba-u.jp/~iwasaka/CO2.html

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi