• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

三自由度ロボット関節アクチュエータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23656200
研究機関大阪大学

研究代表者

平田 勝弘  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00403139)

キーワードアクチュエータ / ロボット / アウターロータ / 多自由度 / 電磁力
研究概要

人間型ロボットのような多関節を有するロボットの駆動系として,1つのアクチュエータで関節部の三自由度の動きを実現できる球面アクチュエータへの期待が高い。本研究では,今まで開発してきた構造・制御がシンプルでトルク/体格比の大きい球面アクチュエータの駆動原理を元に,現状の課題である広角駆動を解消できる,世界に類を見ない三自由度アクチュエータの理論的考察と基本性能を確認するとともに,試作機の作製と評価を行う。また,本アクチュエータの位置センシング法及びフィードバック制御法を確立する。更に,ロボットへの実装・実験によりその有効性を確認する。
平成24年度では,平成23年度に検討した“アウターロータ型三自由度アクチュエータ”モデルをもとに最適化構造の再検討による性能改善を実施した。また,位置センシングの高精度化のためにカラーセンサを用いた位置センシングの適用可能性を検討し,その有効性を見出した。更に,MATLABモデルを用いてPIDフィードバックモデルの開発と最適ゲインの抽出,ベクトル制御の球面アクチュエータへの適用について検討しその有効性を見出した。アクチュエータ改善モデルでの試作評価については未実施となった。今後,可動部の支持方法を含めた設計・試作評価を行っていく予定。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1.“アウターロータ型三自由度アクチュエータ”モデルをもとに最適化構造の再検討による性能改善を実施し,高トルク(2Nm)かつ低いトルクリプル(10%以下)で他軸への干渉が小さいアクチュエータを実現した。但し,アクチュエータ改善モデルでの試作評価については未実施となった。また複数コイル励磁の協調制御については動作解析により実現可能であることが判明した。以上により,当初の計画に対して70%達成した。
2.位置センシングの高精度化のために,当初予定していたイメージセンサ+ホール素子利用の他,カラーセンサを用いた位置センシングの適用可能性について追加検討し,その有効性(検出分解能:1度程度)を見出した。以上により,当初の計画に対して100%達成した。
3.MATLABモデルを用いてPIDフィードバックモデルの開発と最適ゲインを抽出,更にベクトル制御の球面アクチュエータへの適用について検討しその有効性を見出した。以上により,当初の計画に対して90%達成した。

今後の研究の推進方策

当初の計画通り,平成25年度の推進計画は,平成24年度に検討したアウターロータ型三自由度アクチュエータ改善モデルをもとに,支持構造やカラーセンサ,制御モデルの実装などアクチュエータ全体設計を行い,試作機による性能評価を行っていく。関節アクチュエータとしてロボット上肢部(肩・手首)への実装設計を行い,試作・評価を実施していく予定。

次年度の研究費の使用計画

1.アウターロータ型三自由度アクチュエータ改善モデルの試作機および実験治具の作成
2.アクチュエータ実装ロボットアーム試作費用
3.テーマ打ち合わせ、研究成果報告のための学会出張旅費

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 広角駆動可能な二自由度球面電磁アクチュエータ2013

    • 著者名/発表者名
      堺谷洋, 平田勝弘, 新口昇, 佟明宇, 前田修平
    • 雑誌名

      電気学会論文誌

      巻: Vol.133, No.1 ページ: 64-68

  • [学会発表] Dynamic Analysis of an Independently Controllable Electromagnetic Spherical Actuator2012

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Maeda, Katsuhiro Hirata, and Noboru Niguchi
    • 学会等名
      15th Biennial IEEE CEFC (Conference on Electromagnetic Field Computation)
    • 発表場所
      Oita, Japan
    • 年月日
      20121111-20121115
  • [学会発表] New Electromagnetic Spherical Actuator Specialized for 2-Degree-of-Freedom Rotation2012

    • 著者名/発表者名
      Yo Sakaidani, Katsuhiro Hirata, Noboru Niguchi, Shuhei Maeda
    • 学会等名
      15th Biennial IEEE CEFC (Conference on Electromagnetic Field Computation),
    • 発表場所
      Oita, Japan
    • 年月日
      20121111-20121115
  • [学会発表] アウターロータ型球面アクチュエータのフィードバック制御2012

    • 著者名/発表者名
      塚野聖仁,平田勝弘,新口昇,堺谷洋,前田修平
    • 学会等名
      電気学会静止器・回転機合同研究会
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      20120909-20120912
  • [学会発表] Independently Controllable Electromagnetic Spherical Actuator2012

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Maeda, Katsuhiro Hirata, Noboru Niguchi
    • 学会等名
      The International Conference on Electorical Machines (ICEM2012)
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      20120903-20120905
  • [学会発表] アウターロータ型球面アクチュエータの開発と制御2012

    • 著者名/発表者名
      塚野聖仁,平田勝弘,新口昇,堺谷洋,前田修平
    • 学会等名
      電気学会回転機・リニアドライブ・家電・民生合同研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      20120807-20120808
  • [学会発表] 三軸独立制御可能な球面電磁アクチュエータの位置フィードバック制御2012

    • 著者名/発表者名
      前田修平,平田勝弘,新口昇
    • 学会等名
      電気学会回転機・リニアドライブ・家電・民生合同研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      20120807-20120808
  • [学会発表] 2軸独立制御可能な球面電磁アクチュエータのフィードバック制御2012

    • 著者名/発表者名
      堺谷洋,平田勝弘,新口昇,前田修平
    • 学会等名
      電気学会回転機・リニアドライブ・家電・民生合同研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      20120807-20120808
  • [学会発表] アウターロータ式三自由度電磁球面アクチュエータの提案2012

    • 著者名/発表者名
      堺谷洋,前田修平,平田勝弘,塚野聖仁,新口昇,佟明宇
    • 学会等名
      第24回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      20120516-20120518
  • [学会発表] 2-DOF Electromagnetic Spherical Actuator with Wide Rotation Angle2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakaidani, K. Hirata, N. Niguchi, T. Mingyu, S. Maeda
    • 学会等名
      IEEE International Magnetics Conference
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      20120508-20120511

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi