• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

グラフェン装荷光導波路を用いた光制御ピコ秒光スイッチの研究

研究課題

研究課題/領域番号 23656243
研究機関徳島大学

研究代表者

後藤 信夫  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (60170461)

研究分担者 柳谷 伸一郎  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 助教 (40314851)
キーワード光スイッチ / 非線形光学効果 / グラフェン
研究概要

1.グラフェン装荷光導波路における可飽和吸収の実験的検討: ソーダガラス基板上にカリウムイオン交換導波路を作成し、その導波路上に、長さ7mmの領域においてCVD法により銅箔上に作成された単層グラフェンを転写した。1550nm帯のフェムト秒レーザを導波路端面から入射し、入射強度に依存した挿入損失を確認した。TEおよびTMモードに対して共に10dB以上の損失変化が確認できた。この値は、提案する光スイッチングの制御には十分である。またTMモードに対する減衰はTEモードに比べて光信号が弱いとき10dB程度であり、光強度とともに差は減少することを確認した。
2.可飽和吸収に屈折率変化を伴う場合のスイッチング条件の検討: これまで、可飽和吸収に伴う屈折率変化は無視できると仮定して光スイッチの構成を検討していたが、垂直入射のグラフェンにおいて生じる屈折率変化の実験的結果が報告されたため、屈折率変化を伴う可飽和吸収を用いたスイッチのスイッチング条件を理論的に明らかにした。その結果、屈折率変化が存在する場合、スイッチングに要する制御光の強度を低減できる可能性があることが明らかになった。また、任意の屈折率変化が存在する場合にも可飽和吸収の大きさと固定減衰器および固定位相シフタの設定値を調整することによりスイッチングが可能であることを明らかにした。
3.多層グラフェンにおける可飽和吸収と位相変化の評価: 報告されている3層グラフェンにおける可飽和吸収と以降変化の実験値をもとに、一般にN層のグラフェンにおける吸収と位相変化を理論的に評価した。この結果より、スイッチングに必要となるグラフェン層数が明らかになる。導波路にグラフェンを垂直に挿入する素子構成で本解析結果は用いることができる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Saturable Absorption by Vertically Inserted or Overlaid Monolayer Graphene in Optical Waveguide for All-Optical Switching Circuit2013

    • 著者名/発表者名
      M. Takahashi, W. Ueda, N. Goto, and S. Yanagiya
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Journal

      巻: vol.5, no.5 ページ: 6602109-1--9

    • DOI

      10.1109/JPHOT.2013.2284256

    • 査読あり
  • [学会発表] 全光スイッチのための単層グラフェン垂直挿入型および装荷型光導波路における可飽和吸収特性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      高橋みさき、上田和生子、後藤信夫、柳谷伸一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会、光エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      20140123-20140124
  • [学会発表] 単層グラフェンの可飽和吸収特性による光波制御の検討2013

    • 著者名/発表者名
      高橋みさき、上田和生子、後藤信夫、柳谷伸一郎
    • 学会等名
      2013年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      福岡工業大学(福岡県)
    • 年月日
      20130917-20130920
  • [学会発表] Saturable Absorption in Vertically Inserted and Overlaid Monolayer-Graphene in Optical Waveguide for All-Optical Switching2013

    • 著者名/発表者名
      Misaki Takahashi, Wakiko Ueda, Nobuo Goto, and Shin-ichiro Yanagiya
    • 学会等名
      IEEE Photonics Conference (IPC2013)
    • 発表場所
      Hyatt Regency Bellevue (USA)
    • 年月日
      20130908-20130912
  • [学会発表] 単層グラフェンの可飽和吸収特性による全光スイッチングの検討

    • 著者名/発表者名
      高橋みさき、上田和生子、後藤信夫、柳谷伸一郎
    • 学会等名
      平成25年度電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
  • [学会発表] 2段接続MZIにおけるグラフェンによる屈折率変化を伴った可飽和吸収を用いた全光スイッチの検討

    • 著者名/発表者名
      高橋みさき、岸川博紀、後藤信夫、柳谷伸一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会、光エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      機械振興会館(東京都)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi