研究課題/領域番号 |
23656257
|
研究機関 | 独立行政法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
花岡 悟一郎 独立行政法人産業技術総合研究所, セキュアシステム研究部門, 研究グループ長 (30415731)
|
研究分担者 |
AFFELDT Reynald 独立行政法人産業技術総合研究所, セキュアシステム研究部門, 主任研究員 (40415641)
ATTRAPADUN Nutt 独立行政法人産業技術総合研究所, セキュアシステム研究部門, 主任研究員 (40515300)
縫田 光司 独立行政法人産業技術総合研究所, セキュアシステム研究部門, 主任研究員 (20435762)
|
キーワード | 暗号理論 |
研究概要 |
本研究においては、近年の緊迫した世界情勢を鑑み、高度に安全であると同時にテロリスト等による悪用を許すことのない情報通信ネットワークの確立を大きな目的とする。特に、そのようなネットワーク社会において真に要求される全く新たな暗号技術の実現を目指す。現在、多くの研究者による活発な研究開発により、最新の暗号技術によって提供される安全性は極めて高度なレベルに達していると考えられる。その一方で、そのような技術は、テロリスト等が犯罪行為を行う際の情報伝達にも非常に有用な技術となっている。そのため、善意の利用者による正当な暗号技術の利用を制限するか、もしくは、テロリスト等による暗号技術の不正利用を黙認するかのどちらかをせざるを得ない状況である。この事態を根本的に解決する技術の創出が本研究の目標となる。 三年計画の最終年度である平成25年度においては、前年度までに設計と安全性評価を行った平文空間に関して動的な制限を加えることが可能な公開鍵暗号方式の設計について、実装の可能性について検討を行った。特に、楕円エルガマル暗号において平文空間を0,1のみに制限した方式について実装を行い、極めて高速に機能することを明らかにしている。また、この手法がある種のアプリケーションにおいて非常に有用な機能を提供することも示している。これらの成果については今後国際会議等での発表を検討している。これらの成果の他、上述の目標を達成する別の手段として、公開鍵暗号における復号結果の正当性の証明方法や、属性ベース暗号によるアクセス制御についても検討を行った。これらの成果は、国際査読誌International Journal of Information Securityや国際会議PKC 2014に採録されている。
|