• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

微分干渉顕微鏡を用いた微生物周りの3次元流れ場計測法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23656308
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 水工学
研究機関近畿大学

研究代表者

竹原 幸生  近畿大学, 理工学部, 教授 (50216933)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード微分干渉顕微鏡 / 粒子画像速度計測法 / 3次元計測
研究概要

微生物回りの流れ場計測のために微分干渉顕微鏡を用いた 3次元 PTV計測法の開発を行った. 3次元 PTV計測法の原理として,焦点面からのズレによる粒子画像の変化の特徴を計測し,奥行き方向の位置を計測する方法を提案した.ピンボケにより粒子画像にリング状の干渉縞が生じ,それがピント面からのズレに応じて線形的に変化すること明らかとなった.提案した計測手法を用いて,粒径 0.983.mのポリスチレン粒子を用いて水中でのブラウン運動を計測し,理論値と比較した.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Recent developments of PTV techniques(Invited lecture)2013

    • 著者名/発表者名
      Kohsei Takehara
    • 学会等名
      King Abdullah University of Science and Technology
    • 発表場所
      サウジアラビア
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] 微分干渉顕微鏡を用いた顕微鏡下の3次元粒子位置の計測法2012

    • 著者名/発表者名
      竹原幸生,西田学,仲井孝史
    • 学会等名
      平成24年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2012-06-09

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi