• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

低炭素社会の実現に向けたクチコミによるCO2排出抑制行動促進の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 23656313
研究機関岐阜大学

研究代表者

高木 朗義  岐阜大学, 工学部, 教授 (30322134)

研究分担者 倉内 文孝  岐阜大学, 工学部, 教授 (10263104)
北浦 康嗣  法政大学, 社会学部, 准教授 (90565300)
キーワード低炭素社会 / face to face / CO2排出抑制 / 行動変容 / 進化ゲーム / クチコミ / 公共交通
研究概要

CO2排出抑制行動の促進のための方法として,本研究では,クチコミによる個人間の情報交換による情報共有に着目している.クチコミによってCO2排出抑制行動が普及していく様子を表現するに当たり,進化ゲーム理論を適用し,様々な条件下で個人の行動変容に関するシミュレーション分析を繰り返し行い,個人のCO2排出抑制行動がどのように変化していくかを分析した.平成24年度の研究成果は,以下のとおりである.
(1)アンケート調査による行動変容モデルの特定化
H23年度で整理した個人のCO2排出抑制行動において影響を及ぼす要因に関するパラメータを,アンケート調査で得られたデータに基づいて推定した.都市部と中山間地におけるCO2排出抑制行動の相違を比較するために,旧長野市内と長野市鬼無里地区を対象とし,前者はWebにて,後者は各戸への訪問ヒアリングにて,様々なCO2排出抑制行動(省エネ行動)における実施状況と取り組みやすさについて,アンケート調査を実施した.これにより,都市部と中山間地のそれぞれの個人の嗜好を考慮した,より現実に近い行動変容モデルを特定化することができた.
(2)ケーススタディに基づくCO2排出抑制行動促進策に関する分析
H23年度で整理したCO2排出抑制行動変容に影響を及ぼす要因や条件に基づいて,より具体的なCO2排出抑制行動促進策を検討するために,都市部と中山間地を対象とし,様々な政策オプションを想定したケーススタディを行った.これにより,促進策に関する政策的な示唆を獲得するとともに,効率的かつ効果的で実現性の高い施策を見いだすことができた.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Fertility, intra-generational redistribution and social security sustainability2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hirazawa, Koji Kitaura and Akira Yakita
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Economics

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation and Calibration of Transit Hyperpaths2013

    • 著者名/発表者名
      Schmoecker, J.-D., Shimamoto, H. and Kurauchi, F.
    • 雑誌名

      Procedia - Social and Behavioral Sciences

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on Governance for Cooperative Road Facilities Management2012

    • 著者名/発表者名
      Sachiko OHNO, Akiyoshi TAKAGI, Fumitaka KURAUCHI, Yoshifumi DEMURA
    • 雑誌名

      Journal of Society for Social Management Systems

      巻: SMS12 ページ: 3255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Education, borrowing constraints and growth2012

    • 著者名/発表者名
      Koji Kitaura
    • 雑誌名

      Economics Leters

      巻: 116(3) ページ: 575-578

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 進化ゲーム理論を用いた中山間地域における自主的なCO2排出抑制行動分析2012

    • 著者名/発表者名
      丸林紗代,髙木朗義
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 46 ページ: -

  • [雑誌論文] Optimisation of a Bus Network Configuration and Frequency Considering the Common Lines Problem2012

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto, H., Schmoecker, J.-D. and Kurauchi, F.
    • 雑誌名

      Journal of Transportation Technologies

      巻: Vil.2, No.3 ページ: 220-229

    • DOI

      DOI: 10.4236/jtts.2012.23024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding Demand/Supply Variations on Transit Network Using Smartcard Data2012

    • 著者名/発表者名
      Kurauchi, F., Schmoecker, J.-D. and Shimamoto, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th International Symposium on Transportation Network Reliability

      巻: - ページ: 1011-1024

    • 査読あり
  • [学会発表] 交通ICカードを用いた利用者分類と降雨時の行動変化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, T.T.,倉内文孝
    • 学会等名
      平成24年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      愛知工業大学
    • 年月日
      20130308-20130308
  • [学会発表] Public infrastructure, regional spillovers and economic growth2012

    • 著者名/発表者名
      北浦康嗣
    • 学会等名
      応用地域学会 第26回研究発表大会
    • 発表場所
      青森公立大学
    • 年月日
      20121117-20121118
  • [学会発表] 進化ゲーム理論を用いた中山間地域における自主的なCO2排出抑制行動分析2012

    • 著者名/発表者名
      丸林紗代,髙木朗義
    • 学会等名
      第46回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      20121102-20121104
  • [学会発表] 地域生活交通サービス計画支援システムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      坂穂崇,倉内文孝
    • 学会等名
      第46回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      20121102-20121104
  • [学会発表] Empirical analysis on passengers’ hyperpath construction by smart card data2012

    • 著者名/発表者名
      Kurauchi, F., Schmoecker, J.-D., Shimamoto, H. and Hassan, S. M.
    • 学会等名
      Conference on Advanced Systems for Public Transport
    • 発表場所
      Santiago, Chile
    • 年月日
      20120623-20120627
  • [学会発表] スマートカードデータを用いた公共交通利用者行動分析の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      嶋本寛,倉内文孝,Schmoecker, Jan-Dirk,羅罕勛,Hassan, Seham
    • 学会等名
      第45回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20120602-20120603
  • [学会発表] Personal Network as the Foundation for the SustainableNeighborhood Regeneration: Two Types of Communities in Iwamura2012

    • 著者名/発表者名
      Ishida, H., Demura, Y., Takagi, A. and Kurauchi, F.
    • 学会等名
      the Ninth Workshop on Social Capital and Development Trends in the Swedish and Japanese Countryside
    • 発表場所
      Oesterlen, Sweden.
    • 年月日
      20120524-20120525
  • [学会発表] 230. Cooperative Management of Road Facilities: A Resident Partnership in Nakatsugawa City2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno, S., Takagi, A., Kurauchi, F., Demura, Y. and Yokoyama, D.
    • 学会等名
      the Ninth Workshop on Social Capital and Development Trends in the Swedish and Japanese Countryside
    • 発表場所
      Oesterlen, Sweden.
    • 年月日
      20120524-20120525
  • [学会発表] A Study on Governance for Cooperative Road Facilities Management2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno, S., Takagi, A., Kurauchi, F., and Demura, Y.
    • 学会等名
      the 8th International Symposium on Social Management Systems SSMS2012
    • 発表場所
      Kaohsiung, Taiwan
    • 年月日
      20120502-20120504

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi