研究課題/領域番号 |
23656358
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
関本 義秀 東京大学, 空間情報科学研究センター, 特任准教授 (60356087)
|
研究分担者 |
柴崎 亮介 東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (70206126)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2013-03-31
|
キーワード | 海外調査 / クラウドソーシング / 空間情報 / ICT / アジア |
研究概要 |
近年の空間情報技術の裾野の広がりにより様々な製品・サービスが生み出される中で、国際的なプレゼンスがかなり下がってきており、この理由の一つとして海外の様々な地域の基本的なニーズの傾向・数値を客観的に抑えることと、そのようなモニタリングの技術が全く存在していないことが挙げられる。従って本研究では、世界の多くの国を対象に、空間情報利用ニーズを調査し、日本の技術がどの程度マッチするのかを分析するとともに安定的にモニタリングする技術そのものを構築することに資するものである。そうした海外の動きやその背景を知ることにより、日本のノウハウを有効的に展開する戦略を立てることが可能である。H23年度は初年度であるため、アンケートにより、デリー、ホーチミン、ジャカルタ、クアラルンプールを対象に各都市25-30名、合計118名に対してアンケートを行った。その結果とくにデリーで携帯の使用頻度が高かった(通話、インターネット閲覧ともに)ことや、位置情報への価値意識について2極化されたこともわかった(コストをもらわなくても自分の位置情報を提供可としたのがクアラルンプール・ホーチミン、2割以上の携帯料金割引を選択したのが、デリー・ジャカルタ)。さらに、クラウドソーシングサイト(今回はfreelancer)を活用して、上記都市に対して、数十人程度の規模でプローブパーソン調査が行えるかどうかの試行を行い、新しい可能性を見出すこともできた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
おおむね順調である一方で、クラウドソーシングを用いた調査など新しい可能性も見えてきている。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は、とくに上記の中で広がりがあると感じられた、クラウドソーシングサイトを通じた調査はとくに、人の流動や様々な環境調査に適用できる可能性を秘めているため、重点的に行っていく予定である。
|
次年度の研究費の使用計画 |
クラウドソーシングサイトの利用やその計画立案、海外発表などに予算を使用していく予定である。
|