• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

亜臨界水とハニカム型構造体触媒による非食料セルロースの連続式加水分解反応場の創製

研究課題

研究課題/領域番号 23656502
研究機関静岡大学

研究代表者

福原 長寿  静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30199260)

研究分担者 佐古 猛  静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20324329)
岡島 いづみ  静岡大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40436910)
キーワードセルロース加水分解 / 亜臨界水 / 構造体触媒 / 無電解めっき / ルテニウム系触媒
研究概要

本研究は,亜臨界水がもつ高い加水分解力とメタルハニカム型構造体触媒の化学反応の制御性を組み合わせることで,非食料系セルロースをグルコースなどの糖アルコール類に効率的に変換する加水分解反応場を創製することを目的としている。
昨年度までにおいて、緻密な制御を可能とする亜臨界水発生装置を完成し、またその臨界水中における調製触媒資料の加水分解特性を評価する実験手順を確立している。そこで、平成25年度は,加水分解用の構造体触媒の創製について重点的に取り組むこととした。具体的には、セルロース加水分解の触媒成分として酸化マンガン(MnO2)を選定し、その構造体型MnO2触媒の調製を検討するとともに、その化学反応特性を評価することである。構造体化のベース基材としてはステンレス板とアルミニウム板の両方について検討した。また、基材上への触媒成分の付着法としては汎用性の高いゾル-ゲル法を基本とし、ゾル溶液の粘性と触媒成分の付着強度に留意した。以下に今年度の結果をまとめる。
1.アルミニウムトリイソプロポキシドとホルムアルデヒド、硝酸、そして硝酸マンガンからなるゾル溶液をゲル化することで、基材上に付着強度のあるMnO2成分の創製が可能であった。
2.アルカリ処理と酸処理を施すことでAl基材は凹凸性の高い表面形状を有し、ゾル-ゲル法でMnO2触媒成分を創製することでアンカリング効果により亜臨界水中でも触媒成分の脱落がほとんどなかった。一方、ステンレス基材の場合は同様の触媒成分付着処理でも脱落が見られた。
3.創製した構造体型MnO2触媒を用い、亜臨界水中におけるメタノール成分の燃焼分解を行なったところ、反応前に酸化処理した場合に高い活性を示した。セルロースの加水分解に適用可能な触媒が創製されたと考えられる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Pd-supporting LaCoO3 catalyst with structured configuration for water gas shift reaction2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Watanabe, Yusuke Fujita, Tomohiro Tagawa, Kazumasa Yamamoto, Takeshi Furusawa, Choji Fukuhara
    • 雑誌名

      Applied Catalysis A: General

      巻: 477 ページ: 75-82

    • DOI

      10.1016/j.apcata.2014.03.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adsorption behavior of natural anthocyanin dye on mesoporous silica2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiumi Kohno, Eriko Haga, Keiko Yoda, Masashi Shibata, Choji Fukuhara, Yasumasa Tomita, Yasuhisa Maeda, Kenkichiro Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Physics and Chemistry of Solids

      巻: 75 ページ: 48-51

    • DOI

      10.1016/j.jpcs.2013.08.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stable and selective perovskite catalyst for dehydrogenation of propane working with redox mechanism2013

    • 著者名/発表者名
      R. Watanabe, Y. Hondo, K. Mukawa, C. Fukuhara, E. Kikuchi, Y. Sekine
    • 雑誌名

      Applied Journal of Molecular Catalysis A : Chemical

      巻: vol.377 ページ: 74-84

    • DOI

      10.1016/j.molcata.2013.04.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel nickel-based catalyst for methane dry reforming: A metal honeycomb-type catalyst prepared by sol-gel method and electroless plating2013

    • 著者名/発表者名
      Choji Fukuhara, Ryogo Hyodo, Kazumasa Yamamoto, Ryo Watanabe
    • 雑誌名

      Applied Catalysis A: General

      巻: 468 ページ: 18-25

    • DOI

      10.1016/j.apcata.2013.08.024

    • 査読あり
  • [学会発表] A Metal-Honeycomb-Structured Catalyst for Methane Dry Reforming2014

    • 著者名/発表者名
      Choji Fukuhara
    • 学会等名
      International Conference on Hydrogen Production ICH2P-2014
    • 発表場所
      Kyushu University (Fukuoka, Japan)
    • 年月日
      20140202-20140205
    • 招待講演
  • [学会発表] Preparation and performance of novel Ni/YSZ catalyst for SOFC anode with internal methane reforming2014

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kawasaki,Xiaojun Ma,Ryo Watanabe, Choji Fukuhara
    • 学会等名
      International Conference on Hydrogen Production ICH2P-2014
    • 発表場所
      Kyushu University (Fukuoka, Japan)
    • 年月日
      20140202-20140205
  • [学会発表] Methane Reforming over Ni/Al2O3 Structured Catalyst: Effect of Nickel Deposition Condition on Performance2014

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Yamamoto,Yudai Makiyama,Ryo Watanabe, Choji Fukuhara
    • 学会等名
      International Conference on Hydrogen Production ICH2P-2014
    • 発表場所
      Kyushu University (Fukuoka, Japan)
    • 年月日
      20140202-20140205
  • [学会発表] A novel catalyst for CH4 dry reforming : a Ni-based honeycomb catalyst prepared by a combination technique of electroless plating and sol-gel methods2013

    • 著者名/発表者名
      Choji Fukuhara, Keigo Masuda, Kazumasa Yamamoto, Yudai Makiyama, Ryo Watanabe
    • 学会等名
      11th European Congress on Catalysis
    • 発表場所
      Lyon Convention Center (Lyon, France)
    • 年月日
      20130901-20130906
  • [学会発表] High performance of Fe-substituted BaZrO3 catalyst for dehydrogenation of ethylbenzene with steam2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo Watanabe, Yoshinori Saito, Choji Fukuhara
    • 学会等名
      11th European Congress on Catalysis
    • 発表場所
      Lyon Convention Center (Lyon, France)
    • 年月日
      20130901-20130906
  • [学会発表] Pd-supported LaCoO3 catalyst with configuration for water-gas shift reaction2013

    • 著者名/発表者名
      Ryo Watanabe, Yusuke Fujita, Tomohiro Tagawa, Choji Fukuhara
    • 学会等名
      11th European Congress on Catalysis
    • 発表場所
      Lyon Convention Center (Lyon, France)
    • 年月日
      20130901-20130906

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi