• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

糖鎖改変ニワトリによる新規インフルエンザワクチン生産法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23656523
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関名古屋大学

研究代表者

西島 謙一  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (10262891)

連携研究者 小野 悦郎  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (00160903)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード生物機能工学 / 感染症 / 糖鎖 / トランスジェニックニワトリ / ワクチン
研究概要

インフルエンザワクチン生産時にウイルスを増殖させる発育鶏卵の漿尿膜はヒトウイルス増殖に適さず、トランスジェニックニワトリ作製技術を応用して糖鎖を改変することでワクチン生産を効率化できる可能性があり、そのための基礎的検討を行った。まず、eGFP発現トランスジェニックニワトリの受精卵を用い、アクチンプロモーターを用いれば外来遺伝子を漿尿膜で効率よく発現できることを確認した。また、ヒトウイルスの感染に重要とされるα2,6シアル酸を付加するシアル酸転移酵素及び効果の高いワクチンとなることが期待できるαガラクトース転移酵素遺伝子を発現するレトロウイルスベクターのパッケージング細胞を樹立した。これらは、漿尿膜の糖鎖改変ニワトリ作製へ向けた有用なツールとなることが期待される。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Transgenic chickens, Development2013

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Nishijima and Shinji Iijima
    • 雑誌名

      Growth & Differentiation

      巻: 55 ページ: 207-216

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニワトリ卵白に生産させた医薬用タンパク質の糖鎖制御2011

    • 著者名/発表者名
      西島謙一
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 69(5) ページ: 371-374

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi