• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

寄生植物の細胞壁分解酵素を導入した微生物による木質バイオマスの直接イソプレン変換

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23656527
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関大阪府立大学 (2012-2013)
大阪大学 (2011)

研究代表者

岡澤 敦司  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (10294042)

研究分担者 大槻 隆司  山梨大学, 医学工学総合研究部, 准教授 (70313781)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード寄生植物 / 糖質加水分解酵素 / マンノシダーゼ / バイオマス変換 / 細胞壁多糖
研究概要

植物バイオマスの効率的変換に有用な細胞壁分解酵素の遺伝子資源を,宿主の細胞壁を分解し,自身の器官を侵入させることの出来る寄生植物に求めた.ヤセウツボの RNAseq 解析により得られた配列情報をもとに,細胞壁多糖の分解に関わると想定される β-グルコシダーゼ様の酵素遺伝子の情報を取得し,このクローニングを行った.大腸菌で発現させた酵素はヤセウツボの種子の細胞壁多糖を基質とし,反応産物としてマンノースが得られたことから,細胞壁多糖を分解するエキソ型の β-マンノシダーゼであることが明らかとなった.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] ヤセウツボ発芽種子で高発現する糖加水分解酵素の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      東久保諒, ギリモグレゴリー, 若林孝俊, 水谷正治, 杉本幸裕, 關光, 村中俊哉, 岡澤敦司
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20140327-30
  • [学会発表] Functional characterization of β-mannosidase involved in the early germination process of Orobanche minor2013

    • 著者名/発表者名
      Guirimand, G., Higashikubo, R., Wakabayashi, T., Yasumoto, S., Mizutani, M., Sugimoto, Y., Seki, H., Muranaka, T., Okazawa, A
    • 学会等名
      12th World Congress on Parasitic Plants
    • 発表場所
      Sheffield, UK
    • 年月日
      20130715-20
  • [学会発表] Functional characterization of β-mannosidase involved in the early germination process of the root-parasitic weed Orobanche minor2013

    • 著者名/発表者名
      Guirimand, G., Higashikubo, R., Wakabayashi, T., Yasumoto, S., Mizutani, M., Sugimoto, Y., Seki, H., Muranaka, T., Okazawa, A
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20130321-23

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi