• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

低地球軌道インフレータブル構造用材料のための耐原子状酸素性付与技術に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23656541
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関九州工業大学

研究代表者

岩田 稔  九州工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80396762)

連携研究者 田川 雅人  神戸大学, 准教授 (10216806)
横田 久美子  神戸大学, 助手 (20252794)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード構造・材料 / 耐原子状酸素性材料
研究概要

超小型衛星の軌道離脱手段として用いられるインフレータブル構造用の膜には、高い耐原子状酸素性が求められる。膜材料には熱融着性、耐紫外線性、耐放射線性、および耐原子状酸素性が要求されるが、これらの要求性能を満たす材料は未だ開発されていない。
本研究では、宇宙分野で広く用いられるポリイミドに後処理によってフッ素F、ケイ素Si、およびリンPなどの耐原子状酸素性を付与する元素を分子構造中に導入することを試みた。その結果、耐原子状酸素性を付与する元素が検出され、高い耐原子状酸素性付与が期待できることが分かった。

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi