• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

資源探査のためのロバストなタンデム型中性子源

研究課題

研究課題/領域番号 23656585
研究機関東北大学

研究代表者

北島 純男  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30161475)

研究分担者 笹尾 真実子  同志社大学, 研究開発推進機構, 嘱託研究員 (00144171)
岡本 敦  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50396793)
キーワード中性子源 / 荷電変換器 / タンデム型 / 高エネルギーイオン / イオンビーム
研究概要

現在、中性子源は様々な分野で需要が高まっており、特に資源開発や地雷探査といった用途に対しては容易に移動可能で、過酷な環境や輸送あるいは衝撃に耐える小型な中性子源が必要である。 この目的のためには、運搬時に遮蔽を必要とせず、安全に取り扱うことのできるDD(重水素-重水素)反応やDT(重水素-3重水素)反応を用いた加速器中性子源が最適であり、小型で大強度という条件を共に満たすためには、負重水素イオンを用いたタンデム型が有利である。しかし、問題となるのが負イオンから正イオンへの荷電変換器である。従来のカーボン箔は、大きさや寿命という点で問題が大きく、輸送や衝撃には耐えることができない。本研究では、特殊な加工を施した金属表面を用いることによって、頑強でかつ半永久的に使用できる荷電変換器の開発を目的とする。平成24年度は、金属表面へのイオン入射に伴うスパッタリング率、反射イオンエネルギー及びイオン反射率を計算コードを用いて調査した。またダイバータ表面へのイオン入射による実験結果を取得した。現在までに試行実験で得られた結果、形状測定レーザ顕微鏡を使用した荷電変換器の表面形状比較、荷電変換器表面でのスパッタリング率、荷電変換器の熱負荷の調査等に基づき、小型中性子源に使用するイオン源の最適化を行った。イオン源の最適化の重要な項目であるビーム電流増大化においては、最適運転条件の取得に成功し、ビーム電流増大化を実験的に実証した。得られた調査結果、実験結果を取りまとめて国際会議、国内学会において発表を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Distribution of Footprint Marked by Energetic Alpha Particle Bombardment on the First wall2013

    • 著者名/発表者名
      A. Okamoto
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2013.01.191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An experimental comparison of gross and net erosion of Mo in the DIII-D divertor2013

    • 著者名/発表者名
      S. C. Stangeby
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2013.01.052

    • 査読あり
  • [学会発表] ダイバータ模擬装置DT-ALPHAにおけるELM模擬のための大電流イオンビーム源の開発2013

    • 著者名/発表者名
      大坊昂,岡本敦, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2013-03-26
  • [学会発表] ITER における損失アルファ粒子計測の課題2012

    • 著者名/発表者名
      笹尾眞實子
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第29回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121127-20121130
  • [学会発表] Issues for the absolute neutron emission measurement on ITER2012

    • 著者名/発表者名
      M. Sasao
    • 学会等名
      22nd International Toki Conference
    • 発表場所
      Toki, Japan
    • 年月日
      20121119-20121122
  • [学会発表] Transition of Poloidal Viscosity by Electrode Biasing in the Large Helical Device2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kitajima
    • 学会等名
      24th IAEA Fusion Energy Conference
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20121008-20121013

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi