• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ガイダンスシグナル破綻による発ガンの機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23657127
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 細胞生物学
研究機関京都大学

研究代表者

生沼 泉  京都大学, 大学院・生命科学研究科, 助教 (40452297)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードR-Ras / 低分子量 G タンパク質 / ガイダンス因子 / アクチン / セマフォリン
研究概要

本研究で、我々は、がん細胞において、ガイダンス因子シグナル破綻により、活性が亢進することが知られている低分子量 G タンパク質、R-Ras の、細胞内情報伝達機構を明らかにした。生化学的実験により、R-Ras の新奇エフェクターとして、アクチン骨格制御タンパク質の Lamellipodin を同定した。その上で、R-Ras-Lamellipodin の経路が、反発性ガイダンス因子シグナルの下流で駆動されるシグナル伝達経路であることを、確かめた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Semaphorin 4D/Plexin-B1-mediated M-Ras GAP activity regulates actin-based dendrite remodeling through Lamellipodin.2012

    • 著者名/発表者名
      Gen-ichi Tasaka, Manabu Negishi, Izumi Oinuma.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 32 ページ: 8298-8305

    • DOI

      DOI:10.1523/JNEUROSCI.0799-12.2012.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] R-Ras controls axon branching through afadin in cortical neurons.2012

    • 著者名/発表者名
      Nariaki Iwasawa , Manabu Negishi, Izumi Oinuma
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 23 ページ: 2793-2804

    • DOI

      DOI:10.1091/mbc.E12-02-0103.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rnd1 and Rnd3 targeting to lipid raft is required for p190 RhoGAP activation.2012

    • 著者名/発表者名
      Izumi Oinuma, Kana Kawada, Kiyoka Tsukagoshi, and Manabu Negishi
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 23 ページ: 1593-1604

    • DOI

      DOI:10.1091/mbc.E11-11-0900.

    • 査読あり
  • [学会発表] R-Ras family GTPases in semaphorin signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Izumi Oinuma
    • 学会等名
      日米脳科学情報交換セミナ"Growth cones and axon regeneration: Entering the age of informatics"
    • 発表場所
      ヒルトンニューオリンズ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2012-10-10
  • [学会発表] 神経回路形成における R-Ras サブファミリーの役割2012

    • 著者名/発表者名
      生沼 泉
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会、サテライトシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-09-19
  • [学会発表] l-afadin は海馬神経細胞において R-Ras のエフェクターとして機能し、軸索の分枝化を促進する2011

    • 著者名/発表者名
      岩澤 成晃、生沼 泉、根岸 学
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] 大脳皮質ニューロンにおいて M-Ras はLamellipodin を細胞膜に運ぶことにより樹状突起伸長を制御する2011

    • 著者名/発表者名
      田坂 元一、生沼 泉、根岸 学
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 神経突起形成における R-Ras サブファミリーの役割2011

    • 著者名/発表者名
      根岸 学、生沼 泉
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] 海馬神経細胞においてアクチン結合分子であるl-afadin は R-Ras の下流で軸索の分枝化を制御する2011

    • 著者名/発表者名
      岩澤 成晃、生沼 泉、根岸 学
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] M-Ras の新奇エフェクタであるLamellipodin はアクチン骨格系の制御により樹状突起伸長を制御する2011

    • 著者名/発表者名
      田坂 元一、生沼 泉、根岸 学
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-09-15
  • [備考] (1)研究室ホームページ

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/labs/negishi/j/toppu.html

  • [備考] (2)個人ホームページ

    • URL

      http://sakura.canvas.ne.jp/spr/izumi_presto

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi