研究課題
挑戦的萌芽研究
大腸菌の熱ショック応答転写因子シグマ32は、短寿命であり、膜結合型ATP依存性プロテアーゼFtsHによって主に分解を受けることが知られているが、そのメカニズムは不明な点が多い。最近、研究協力者の由良は、遺伝学的解析から、膜タンパク質の生合成に関わるSRP経路が、シグマ32の分解に関与するとの知見を得ていた。本研究では、シグマ32を対象として、部位特異的in vivo光架橋法を用い、シグマ32とSRPの構成因子Ffhが、生きた細胞内で直接近接していることを明らかにした。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)
化学と生物
巻: 51巻 ページ: 28-35
Mol. Microbiol.
巻: 86 ページ: 1232-1245
Nature
巻: 474 ページ: 235-238
doi:10.1038/nature09980.
Proc. Natl. Acad. Sci. USA
巻: 108 ページ: 13740-13745
doi:10.1073/pnas.1108376108.
PLoS ONE
巻: 6 ページ: e28413
Proc. Natl. Acad. Sci. USA.
巻: 108 ページ: 6073-6078
http://www.virus.kyoto-u.ac.jp/Lab/akiyama/index.html