昨年にの結果を受け、ENSAが細胞外シグナルを受け取り、細胞分裂を制御している受容分である可能性を検証した。ENSAにはチロシン残基が4つ存在するが、その中でも中央領域に存在するY64とY70が生物種を通じて保存されており、かつin vivoでのリン酸化が報告されていた。しかし、これまでのところこのリン酸化の機能は全くの不明である。これに対し、特にY70周辺配列が受容体型チロシンキナーゼで1つであるEGF受容体に基質認識配列に合致したことから、EFG受容体を用いてENSAをin vitroでリン酸化した。その結果、弱いながらもEGF受容体はENSAタンパク質をリン酸化することが明らかになった。その後、これらのチロシン残基をアラニンに置換した変異型ENSAを作成し、リン酸化の減少が起こるかどうかの検証準備が整った。これにより実際にENSAのどの残基がリン酸化されるかが分かるはずである。さらにSykキナーゼ等もENSAをリン酸化する候補に挙がった。これらの結果は、ENSAが細胞外からの増殖シグナルを受容し、リン酸化バランスを変化させることによって細胞分裂を微調整する可能性を示したものである。ENSAは細胞分裂以外にも生理的な機能が次々と報告されており、その重要性はますます高まっている。次年度はこの結果を元に、ENSAリン酸化の具体的な生理的役割の解析を、細胞学的側面と生化学的解析を組み合わせて進めて行く。
|