• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

線虫個体における分化転換誘導

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23657144
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 発生生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

高木 新  名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (90171420)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード分化運命 / C. elegans
研究概要

細胞運命・分化の決定機構と安定性解明のために、線虫C. elegansを材料にして、生体内での細胞運命・分化リプログラミング系の確立を試みた。神経細胞発生の完了した線虫幼虫に複数の転写因子群(hlh-14/Ascl1 + hlh-2/E2a, 又は hlh-3/Ascl1 + hlh-2/E2a) を異所発現させることで異所的に神経マーカー発現細胞を作出できることを発見した。一部の細胞は特定の神経細胞特性を示したが、リプログラム前の細胞の特性を併せ持った例もみられた。 本実験系が完全なリプログラミングに必要な細胞内コンテキストを解き明かす糸口を提供することが期待される。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Combinatorial expression of defined transcription factors induces ectopic neurons in C. elgans larvae2013

    • 著者名/発表者名
      Masaki Shimojou, Shin Takagi
    • 学会等名
      日本発生生物学会第46回年会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(松江)
    • 年月日
      2013-05-29
  • [備考] 名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻 M7 研究室

    • URL

      http://www.bio.nagoya-u.ac.jp/~m7home/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi