• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

コドン頻度を応用した新規手法による非組換えワクチンウイルスの作出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23657156
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 進化生物学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

柿澤 茂行  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員 (10588669)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードウイルス / 植物 / コドン
研究概要

植物ゲノムにおけるコドン頻度の調査の結果、多くの植物ではコドン頻度が比較的似ていることがわかった。 また、低頻度コドンに対応する tRNA 遺伝子を用いて植物の形質転換を行う系を検討した結果、tRNA 遺伝子の導入には通常の形質転換法を用いるのが最適であろうと考えられた。その後 tRNA 遺伝子を形質転換し、この新たなワクチンウイルス作製手法の確立を試みた。

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi