• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ゾウリムシで発見された新規感染防御機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23657157
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 進化生物学
研究機関山口大学

研究代表者

藤島 政博  山口大学, 理工学研究科, 教授 (40127783)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード機能進化 / 細胞内共生 / ゾウリムシ / ホロスポラ
研究概要

ゾウリムシは一度核内共生細菌ホロスポラオブツサに感染すると、2回目に与えた時に、この細菌に対して選択的に食胞形成能を低下させる。このゾウリムシは、他の細菌やホロスポラに対してはそれに感染経験がなければ食胞形成する能力を維持している。これらは、ゾウリムシが2回目の感染に対する防御法を備えていることを示している。2回目に与えるホロスポラを、事前に各種酵素で処理しても食胞形成抑制への効果には影響しなかった。また、ホロスポラに感染前の宿主が発現している細胞表層タンパク質に対する抗体で感染型ホロスポラや宿主を処理しても影響がなかった。この現象は再現性があるがその分子機構はまだ明らかではない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Draft genome sequence of Holospora undulata strain HU1, a micronucleus-specific symbiont of the ciliate Paramecium caudatum2013

    • 著者名/発表者名
      Dohra H., Susuki H., Susuki T., Tanaka K., Fujishima M
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: vol.1 no.4 ページ: e00664-13

    • DOI

      10.1128/genomeA.00664-13

    • 査読あり
  • [学会発表] ホロスポラと近縁細菌のゲノム配列比較解析2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木治夫, 道羅英夫, 鈴木智大, 田中健也, 藤島政博
    • 学会等名
      第3回研究会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      20130904-05
  • [学会発表] Infection process of endonuclear symbiotic bacteria Holospora species to the ciliate Paramecium caudatum2013

    • 著者名/発表者名
      M. Fujishima, C. Morikawa, H. Fujise, T. Kaya, K. Iwatani, K. Tanaka, M. Nakamura, Y. Kodama
    • 学会等名
      International Congress of Protistology XIV
    • 発表場所
      The Westin Bayshore - Vancouver, Vancouver(Canada)
    • 年月日
      2013-08-02
  • [学会発表] 核内共生細菌ホロスポラの感染過程2013

    • 著者名/発表者名
      籐島政博, 森川千穗, 藤瀬弘子, 栢 智昭, 岩谷綱一, 田中健也, 中村美紀, 児玉有紀
    • 学会等名
      中国四国地区生物系三学会合同大会(徳島大会)
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス(徳島市)
    • 年月日
      2013-05-12
  • [学会発表] Infection of endonuclear symbiotic bacterium Holospora to the ciliate Paramecium caudatum2011

    • 著者名/発表者名
      M. Fujishima, K. Iwatani, M. Kawai, Y. Nakamura, Y. Kodama, K. Tanaka, H. Fujise, C. Morikawa, T. Kaya and A. Fema
    • 学会等名
      1st Asian Congress of Protistology and 8th Asian Ciliate Conference of Ciliate Biology
    • 発表場所
      Jeju University, Jeju(Korea)
    • 年月日
      2011-10-06
  • [学会発表] ホロスポラの89Kタンパク質は宿主食胞脱出, 細胞質内移動と標的核膜貫通を調節する2011

    • 著者名/発表者名
      籐島政博, 藤瀬弘子, 岩谷綱一, 森川千穗, 児玉有紀
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール(旭川市)
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] Endosymbiosis in Paramecium. Plenary lecture2011

    • 著者名/発表者名
      M. Fujishima
    • 学会等名
      VIEuropean Congress of Protistology
    • 発表場所
      Berlin Free University, Berlin(Germany)
    • 年月日
      2011-07-29
  • [図書] Insights into the Paramecium-Holospora and Paramecium-Chlorella symbioses. In, Cilia/flagella and ciliates/flagellates2014

    • 著者名/発表者名
      Fujishima M., Kodama Y((Eds) Hausmann K., Radek R)
    • 総ページ数
      203-227
    • 出版者
      Schweizerbart Science Publishers, Stuttgart
  • [図書] Symbiotic associations between ciliates and prokaryotes. In, The Prokaryotes, 4th Edition2013

    • 著者名/発表者名
      Schweikert M., Fujishima M., Görtz H. -D((Eds) Rosenberg E., DeLong E. F., Thompson F., Lory S., Stackebrand E., Quinones D)
    • 総ページ数
      427-463
    • 出版者
      Springer-Verlag Berlin Heidelberg
  • [備考]

    • URL

      https://accafe.jp/fujishima_lab

  • [備考]

    • URL

      http://nbrpcms.nig.ac.jp/paramecium/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi