• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

イネの高糖化性遺伝子の同定と利用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23658003
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 育種学
研究機関東北大学

研究代表者

伊藤 幸博  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70280576)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードバイオマス / 糖化性 / イネ
研究概要

本研究では稲わらの効率的なバイオ燃料生産を最終目的とし、稲わらの糖化性(分解されやすさ)を決めている遺伝子の探索を行った。まず、様々なイネ品種の稲わらの糖化性を調べたところ、品種間差があることがわかった。また、同じ品種でも器官により糖化性が異なり、茎は糖化性が高く、葉は低いことを見出した。栽培条件によっても差が見られ、窒素不足になると糖化性が低下することがわかった。さらに、糖化性を決めている遺伝子の大まかな染色体上の位置を調べた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] イネにおけるバイオテクノロジー2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸博, 園木和典
    • 雑誌名

      日本エネルギー学会誌

      巻: (印刷中)

  • [雑誌論文] Enhanced production of reducing sugars from transgenic rice expressing exo-glucanase under the control of a senescence-inducible promoter2014

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K, Ichikawa S, Nigorikawa M, Sonoki T, Ito Y
    • 雑誌名

      Transgenic Res

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of fungal laccase fused with cellulose-binding domain to develop low-lignin rice plants2013

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Sawaguchi C, Watanabe A, Takahashi M, Nigorikawa M, Furukawa K, Iimura Y, Kajita S, Oguchi T, Ito Y, Sonoki T
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng

      巻: 116巻 ページ: 616-619

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced saccharification of rice straw by overexpression of rice exo-glucanase2012

    • 著者名/発表者名
      Nigorikawa M, Watanabe A, Furukawa , Sonoki T, Ito Y
    • 雑誌名

      Rice

      巻: 5巻 ページ: 14

    • DOI

      10.1186/1939-8433-5-14

    • 査読あり
  • [学会発表] Changes of saccharification efficiencies during plant growth in rice2013

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Takahashi Y, Sonoki T, Ito Y
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20131203-06
  • [学会発表] Enhanced saccharification of rice straw by constitutive or senescence-inducible expression of rice exo-glucanase2013

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K, Nigorikawa M, Sonoki T, Ito Y
    • 学会等名
      7th International Rice Genetics Symposium
    • 発表場所
      フィリピン・マニラ
    • 年月日
      20131105-08
  • [学会発表] 稲わらの糖化性の品種間差異2013

    • 著者名/発表者名
      高橋裕貴, 阿部友美, 園木和典, 伊藤幸博
    • 学会等名
      日本育種学会第124回講演会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      20131012-13
  • [学会発表] 稲わらの生育段階による酵素糖化性の変化2013

    • 著者名/発表者名
      阿部友美, 高橋裕貴, 園木和典, 伊藤幸博
    • 学会等名
      第8回東北育種研究集会
    • 発表場所
      弘前市
    • 年月日
      2013-11-02
  • [学会発表] Enhanced saccharification of rice straw by overexpression of rice exo-glucanase2012

    • 著者名/発表者名
      Ito Y , Sonoki T
    • 学会等名
      15th International Biotechnology Symposium
    • 発表場所
      韓国・大邱
    • 年月日
      20120916-21
  • [図書] 農学生命科学を学ぶための入門生物学2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸博
    • 総ページ数
      119-122
    • 出版者
      東北大学出版会
  • [備考]

    • URL

      http://www.rpip.tohoku.ac.jp/seeds/profile/50/

  • [産業財産権] 植物に含まれるリグニン量を低減する方法2012

    • 発明者名
      園木和典, 飯村洋介, 梶田真也, 伊藤幸博, 小口太一
    • 権利者名
      国立大学法人弘前大学, 独立行政法人産業技術総合研究所, 国立大学法人東京農工大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2012-045173
    • 出願年月日
      2012-03-01

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi