• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

果実による炭酸ガス固定と果実品質との関係解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23658029
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 園芸学・造園学
研究機関三重大学

研究代表者

平塚 伸  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (10143265)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード果実 / CO2固定 / 糖濃度 / 光合成 / PEPC
研究概要

ウンシュウミカンおよびナシ果実は、光合成と炭酸暗固定によりCO2を固定し、これらは果実の袋掛け遮光により阻害されることを明らかにした。また、果実で固定された14CO2が果汁の糖に取り込まれることを証明し、“果実の袋掛けによる糖濃度低下は、果実によるCO2固定阻害が原因”と結論づけた。一方、果皮表面には多数の気孔が存在し、成熟果実でも十分な蒸散が行われることから、果実はこれら気孔を介してCO2固定を行っていると考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Fruit photosynthesis and phosphoenolpyruvate carboxylase activity as affected by lightproof fruit bagging in Satsuma mandarin2012

    • 著者名/発表者名
      Hiratsuka, S., Y.Yokoyama, H.Nishimura, T.Miyazaki, K.Nada
    • 雑誌名

      J. Amer. Soc. Hort. Sci

      巻: 137 ページ: 215-220

    • 査読あり
  • [学会発表] ジベレリンはウンシュウミカン果皮の光合成を促進する2013

    • 著者名/発表者名
      平塚 伸・阿曽大佑・名田和義
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市上田)
    • 年月日
      2013-09-21
  • [学会発表] ニホンナシ果実の成長・品質に及ぼす袋掛け遮光の影響2013

    • 著者名/発表者名
      立半俊樹・名田和義・平塚 伸
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市上田)
    • 年月日
      2013-09-21
  • [学会発表] ウンシュウミカン果皮のCO_2固定特性とその輸送経路2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木麻友・西村浩志・名田和義・平塚 伸
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2013-03-23
  • [学会発表] ウンシュウミカン果皮で固定された14^CO_2の果汁への分配の季節的変化2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木麻友・名田和義・平塚 伸
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      大阪府立大学(堺市中区)
    • 年月日
      2012-03-28

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi