研究課題
挑戦的萌芽研究
オートファジーの分子生物学的解析は酵母で始められ、現在までに、酵母、動物、植物においてその重要性が次々に明らかにされているが、糸状菌でのオートファジーの研究は数少ない。麹菌などの糸状菌は、多細胞からなる菌糸を形成し、環境に応答して分生子形成など形態分化をする。麹菌ゲノム情報を利用して麹菌の様々なオートファジー関連遺伝子を単離し、その機能解析をすることにより、糸状菌特異的なオートファジーの役割を明らかにした。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)
PLoS ONE
巻: 8(4) ページ: e62512
doi:10.1371
FEMS Microbiol. Lett
巻: 338 ページ: 168-176
Biophys. Res. Commun
巻: 406 ページ: 464-470
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/Lab_Microbiology/hyousi.html