• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

遺伝子の細胞核内配置制御機構とその組換えタンパク質高効率産生細胞構築への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23658091
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用生物化学
研究機関三重大学

研究代表者

奥村 克純  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (30177183)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード動物細胞 / 遺伝子発現 / DNAメチル化 / ヘテロクロマチン / DNA複製 / ゼブラフィッシュ
研究成果の概要

遺伝子組換えタンパク質を高効率に生産する動物細胞の構築を目指し,核内のゲノム動態やゲノム編集技術について検討した。結果として,脂肪細胞への分化誘導に伴い発現する遺伝子の核内配置は大きく変化しないこと,ヘミメチル化DNA結合タンパク質UHRF1の過剰発現は核の形態異常を導くこと,葉酸欠乏はDNA低メチル化を介してDNA損傷を導くこと,CRISPR/Cas9システムにより,特定の巨大ゲノム領域を欠失できること,ゼブラフィッシュ細胞の核内複製動態の基本データなどを示した。

自由記述の分野

分子細胞生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi