• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

分子作用機序に基づく抗炎症性食成分の混合比ラショナルデザイン

研究課題

研究課題/領域番号 23658119
研究機関福井県立大学

研究代表者

大東 肇  福井県立大学, 生物資源学部, 特任教授 (80026583)

研究分担者 高橋 正和  福井県立大学, 生物資源学部, 准教授 (80315837)
川畑 球一  福井県立大学, 生物資源学部, 助教 (60452645)
キーワード抗炎症作用 / マクロファージ / 抗炎症化合物 / 相乗作用 / NO産生抑制効果
研究概要

慢性炎症は多くの生活習慣病の基盤病態であり、農作物に含まれる抗炎症化合物には各種炎症性疾患の予防軽減効果が期待されるが、その作用は医薬用薬剤に比べて一般に弱い。一方、食品は多様な化合物を含む混合物であり、複数の抗炎症性化合物を含む例も多い。このような複合系では、異なる化合物同士が相乗的効果を示せば、高い効力を発揮すると期待される。そこで本研究では、複数の食由来炎症性化合物を同時摂取する際、最も強力な活性を発揮する理想的な組合せと混合比率に関する合理的手法を確立するべく、RAW264マクロファージによる過剰な一酸化窒素(NO)ラジカル産生系において、複数化合物による相乗的抑制効果を検討した。
フラボノイド、テルペノイド、クマリン類、クルクミノイド等をランダムに組合せて一次選抜を行い、ルテオリン(LUT)とクルクミン(CUR)の組合せ等に相乗的作用を見出した。さらに詳細に検証するため、CURと最も顕著な効果を示したLUTに注目し、類似の作用機序が期待されるフラボン化合物(アピゲニン(API)、クリシン(CHR))と共に、CURとの組合せ効果をIsobologram法で詳細に検討した。その結果、CURに対してLUTは相乗作用を示すものの、CHRは相加作用を、さらにAPIは相殺作用を示すことが判明した。三者はB環のOH基だけが異なるため、LUTのカテコール構造がCURとの相乗作用に必須であり分子作用機序の重要なカギと考えられた。最適濃度の検討結果をもとに、LUT 3μMとCUR3μMにてiNOSタンパク質の誘導抑制効果をWestern解析で評価したところ、顕著な相乗的作用が認められた。さらにLUTとCURをマウスに経口投与に供し、ジニトロフルオロベンゼン誘発耳介浮腫抑制試験を実施したが、培養細胞で得た最適組合せ濃度は経口投与系には適用できず、残念ながら明瞭な結果は得られなかった。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Curcumin combined with turmerones, essential oil components of turmeric, abolishes inflammation-associated mouse colon carcinogenesis.2013

    • 著者名/発表者名
      Murakami A.
    • 雑誌名

      BioFactors

      巻: 39 ページ: 221-232

    • DOI

      doi: 10.1002/biof.1054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flavonols enhanced production of anti-inflammatory substance(s) by Bifidobacterium adolescentis: Prebiotic actions of galangin, quercetin, and fisetin.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawabata K.
    • 雑誌名

      BioFactors

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      doi: 10.1002/biof.1081

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福井県伝統野菜木田チリメンシソの抗アレルギー作用の検討2013

    • 著者名/発表者名
      高橋正和
    • 雑誌名

      福井県立大学論集

      巻: 40 ページ: 83-87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The electrolytic reduction of abscisic acid methyl ester and its free acid.2012

    • 著者名/発表者名
      Hirai N.
    • 雑誌名

      Phytochemistry

      巻: 80 ページ: 89-98

    • DOI

      doi: 10.1016/j.phytochem.2012.04.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ameliorative effects of polyunsaturated fatty acids against palmitic acid-induced insulin resistance in L6 skeletal muscle cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Sawada K.
    • 雑誌名

      Lipids Health Dis.

      巻: 11 ページ: 36

    • DOI

      doi: 10.1186/1476-511X-11-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absorption and metabolism of 4-hydroxyderricin and xanthoangelol after oral administration of Angelica keiskei (Ashitaba) extract in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T.
    • 雑誌名

      Arch. Biochem. Biophys.

      巻: 521 ページ: 71-76

    • DOI

      doi: 10.1016/j.abb.2012.03.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of quercetin and its glucuronide metabolite upon 6-hydroxydopamine-induced oxidative damage in Neuro-2a cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Mukai R.
    • 雑誌名

      Free Radic. Res.

      巻: 46 ページ: 1019-1028

    • DOI

      doi: 10.3109/10715762.2012.673720

    • 査読あり
  • [学会発表] マクロファージのNO産生における食由来化合物の相乗的抑制効果の解析2013

    • 著者名/発表者名
      新宅恵・市原叡・城戸口達也・吉田恭子・加納恭卓
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] 亜鉛トランスポーターZIP4の発現を促進する大豆由来成分の単離・同定2013

    • 著者名/発表者名
      高橋正和、大倉克摩、橋本彩子、永尾雅哉、神戸大朋、入江一浩、大東 肇
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] ケルセチンによるビフィズス菌の抗炎症活性増強効果2013

    • 著者名/発表者名
      坂野太研、川畑球一,大東 肇
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] キチン分解細菌由来金属プロテアーゼNPR-7のプロ配列に関する構造機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      三浦優子
    • 学会等名
      日本分子生物学会第35回年会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] Purification, identification, and seasonal quantification analyses of nitric oxide generation inhibitory compounds in Spinacia oleracea.2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M.
    • 学会等名
      International Society for Nutraceuticals & Functional Foods 2012 Annual Conference & Exhibition(ISNFF2012)
    • 発表場所
      Kailua-Kona, Hawaii, U.S.A.
    • 年月日
      20121201-20121207
  • [学会発表] Post-transcriptional suppression mechanisms of inducible nitric oxide synthase in RAW264 cells by 3-O-p-coumaroylalphitolic acid from Zizyphus jujuba.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohkura K.
    • 学会等名
      International Society for Nutraceuticals & Functional Foods 2012 Annual Conference & Exhibition(ISNFF2012)
    • 発表場所
      Kailua-Kona, Hawaii, U.S.A.
    • 年月日
      20121201-20121207
  • [学会発表] Identification and molecular analyses of galactoglycerolipids from edible plants as radical generation inhibitory compounds in activated phagocytes.2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M.
    • 学会等名
      The 25th Annual and International Meeting of the Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT2012)
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20121127-20121130
  • [学会発表] 相乗作用を示す食素材由来NO産生抑制化合物の探索・評価2012

    • 著者名/発表者名
      上前知之
    • 学会等名
      第17回日本フードファクター学会(JSoFF)・第9回日本カテキン学会合同大会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      20121110-20121111
  • [学会発表] フラボノールによるビィズス菌の抗炎症活性増強効果2012

    • 著者名/発表者名
      川畑球一
    • 学会等名
      第17回日本フードファクター学会(JSoFF)・第9回日本カテキン学会合同大会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      20121110-20121111
  • [学会発表] 大豆抽出物に含まれる亜鉛トランスポーター発現促進成分の単離・解析2012

    • 著者名/発表者名
      大倉克摩
    • 学会等名
      北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      あわら市
    • 年月日
      20121103-20121103
  • [学会発表] Paenibacillus属FPU-7株由来金属プロテアーゼNPR-7のプロ配列機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      三浦優子
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第166回例会
    • 発表場所
      福井市
    • 年月日
      20121102-20121102
  • [学会発表] 亜鉛トランスポーターZIP4の発現を促進する食素材成分の単離・解析2012

    • 著者名/発表者名
      大倉克摩
    • 学会等名
      トランスポーター研究会第7回年会 (JTRA2012)
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20120609-20120610
  • [学会発表] 「ヒトが食べるくすり、チンパンジーがたべるくすり」2012

    • 著者名/発表者名
      大東 肇
    • 学会等名
      (一般財団法人)杉山産業化学研究所・第74回公開講演会
    • 発表場所
      藤沢市
    • 年月日
      20120525-20120525
    • 招待講演
  • [学会発表] 食素材由来のNO産生抑制化合物における相乗作用に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      上前知之、杉山友太、川畑球一、高橋正和、大東 肇
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第166回例会
    • 発表場所
      福井市
    • 年月日
      2012-11-02
  • [学会発表] 亜鉛トランスポーターZIP4の発現を促進する大豆由来成分の単離・解析2012

    • 著者名/発表者名
      大倉克摩、高橋正和、橋本彩子、永尾雅哉、神戸大朋、大東 肇
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部第165回例会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2012-10-27

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi