• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

樹木の成長を支える共生菌の交配育種技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23658121
研究機関東京大学

研究代表者

奈良 一秀  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (60270899)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワード菌根菌
研究概要

菌根菌は樹木の成長や定着を促進する共生微生物である。多くの樹木は菌根菌に養分吸収の大部分を依存しており、菌根菌と共生しなければ樹木は全く成長できない。また菌根菌は厳しい土壌環境から繊細な樹木細根を物理的・科学的に保護する作用もあり、樹木のストレス耐性の向上にも貢献することが知られている。一般に、樹木のストレス耐性を向上させるために行う樹木自身の育種には膨大な時間と労力が必要である。そこで、幅広い宿主域を持つ菌根菌を選抜・育種して樹木に接種することにより、比較的短期間に多くの樹木のストレス耐性を向上できるのではないかと考えた。本研究では、耐塩性をひとつのモデルケースとして、樹木のストレス耐性の向上が可能なのか、菌根菌の選抜・育種が可能なのかを検討することを目的とする。本年度は、すでに日本各地から収集した菌株の一部を用いて、菌株の培養条件の検討を行うとともに、耐塩性の予備的なスクリーニングを行った。ヌメリイグチなどの一部の菌株では100mMの塩化ナトリウムを添加すると著しく成長が阻害されるものの、一部の菌種では逆に成長が促進されることが確認された。また、千葉と茨城の海岸の塩類集積地において菌根性子実体を採取し、菌株の分離と胞子の採取を行った。現在は、さらに広い塩化ナトリウム濃度でより多くの菌株の培養スクリーニングを行っているほか、胞子発芽に及ぼす塩類の影響を解析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究代表者の異動のため研究環境が大きく変わったため、必要な機材の準備やスペースの確保などに時間や労力、予算をさく必要があったため。

今後の研究の推進方策

大筋では当初の研究目的に従うものの、一部の計画を変更し、配分された研究予算内で一定の成果が挙げられるようにする。

次年度の研究費の使用計画

実験に必要な研究用消耗品を中心に、調査や成果発表に必要な旅費を確保する。次年度内に全額執行予定。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Towards global patterns in the diversity and community structure of ectomycorrhizal fungi2012

    • 著者名/発表者名
      Tedersoo,L.,Bahram,M.,Toots,M.,Diedhiou,A., Henkel, T., Kjoller, R., Morris, M., Nara, K., Nouhra, E., Peay, K., Polme, S., Ryberg, M., Smith, M., Koljalg, U.
    • 雑誌名

      Molecular ecology

      巻: 21 ページ: 4160-4170

    • DOI

      doi:10.1111/j.1365-294X.2012.05602.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ectomycorrhizal fungal communities associated with Masson pine (Pinus massoniana Lamb.) in Pb-Zn mine sites of central south China2012

    • 著者名/発表者名
      Huang, J., Nara, K., Lian, C., Zong, K., Peng, K., Xue, S., Shen, Z.
    • 雑誌名

      Mycorrhiza

      巻: 22 ページ: 589-602

    • DOI

      doi:10.1007/s00572-012-0436-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 見えないところで樹木をつなぐ 「森を生み出すキノコのチカラ」2012

    • 著者名/発表者名
      奈良一秀
    • 雑誌名

      自然保護

      巻: 525 ページ: 40-42

  • [雑誌論文] Extensive gene flow over Europe and possible speciation over Eurasia in the ectomycorrhizal basidiomycete Laccaria amethystina complex.2012

    • 著者名/発表者名
      Vincenot, L., Nara, K. Sthultz, C. Labbé, J. Dubois, M.P., Tedersoo, L., Martin, F. Selosse, M.A.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology

      巻: 21 ページ: 281-299

    • 査読あり
  • [雑誌論文] トリュフ2012

    • 著者名/発表者名
      奈良一秀
    • 雑誌名

      科学

      巻: 82 ページ: 35

  • [学会発表] 一次遷移過程における外生菌根菌の埋土胞子2012

    • 著者名/発表者名
      奈良一秀, 田中元気, 村田政穂
    • 学会等名
      日本森林学会 第123回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2012.3.27
  • [学会発表] カドミウムストレス下における外生菌根菌45株の菌糸成長とカドミウム吸収について2012

    • 著者名/発表者名
      宗昆, 奈良一秀, 練春蘭
    • 学会等名
      日本森林学会 第123回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2012.3.27
  • [学会発表] リボソームDNA塩基配列のメタ解析によるショウロ属のグローバルな多様性と進化2012

    • 著者名/発表者名
      木下晃彦, 佐々木廣海, 村田政穂, 奈良一秀
    • 学会等名
      日本森林学会 第123回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2012.3.27
  • [図書] 図説日本の樹木2012

    • 著者名/発表者名
      奈良一秀(分担執筆)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      朝倉書店
  • [備考] なし

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi