• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

マイクロチャネル酢酸菌培養による新規微生物ナノ紡糸

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23658146
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 木質科学
研究機関九州大学

研究代表者

近藤 哲男  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (30202071)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードセルロース / 微生物ナノ紡糸 / マイクロチャネル / ナノファイバー / ゲル / 三次元網目構造 / 層流
研究概要

本課題は、細胞壁形成におけるナノからマイクロサイズに至る繊維化システムをヒントに、新たなナノ繊維化プロセスの構築に挑戦するものである。
研究代表者は、マイクロメートルサイズの流路(マイクロチャネル)の空間を用い、その中の流動場で酢酸菌を培養するという方法で分泌ナノファイバーの自己形成を誘導した。その際、流路内で菌の走行とファイバーの形状とを同時制御させ、ナノサイズで制御可能な新規の微生物紡糸システムまでへの展開を検討した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 溶存酸素下で酢酸菌が産生するセルロースナノファイバーの水中カウンターコリジョン法によるナノ微細化挙動2014

    • 著者名/発表者名
      平田 愛美子, 宇都宮 ひかり, 永島 綾, 横田 慎吾, 近藤 哲男
    • 学会等名
      第64回日本木材学会大会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス
    • 年月日
      2014-03-14
  • [学会発表] Preferential cleavage of reducing ends in cellulose fibers for nano-pulverization using aqueous counter collision2013

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya. H., Yokota. S. and Kondo. T
    • 学会等名
      EPNOE 2013 Conference
    • 発表場所
      Nice Acropolis Convention and Exhibition Center
    • 年月日
      2013-10-23
  • [学会発表] 酢酸菌産生セルロースナノファイバーゲルからの"Cellulose nanoanemone"創製2013

    • 著者名/発表者名
      平田 愛美子, 宇都宮 ひかり, 永島 綾, 横田 慎吾, 近藤 哲男
    • 学会等名
      第20回日本木材学会九州支部大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2013-09-03
  • [学会発表] セルロースファイバー末端の極性に依存する水中カウンターコリジョンナノ微細化挙動2013

    • 著者名/発表者名
      宇都宮 ひかり, 横田 慎吾, 近藤 哲男
    • 学会等名
      セルロース学会第20回年次大会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパスおうばくプラザ
    • 年月日
      2013-07-19
  • [学会発表] 水中対向衝突法によるセルロース繊維のナノ微細化の起点となる還元性末端2013

    • 著者名/発表者名
      宇都宮 ひかり, 横田 慎吾, 近藤 哲男
    • 学会等名
      第50回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州市国際会議場
    • 年月日
      2013-07-06
  • [図書] 機能性セルロース次元材料の開発と応用(第1 章セルロースの階層構造形成と両新媒性)2013

    • 著者名/発表者名
      近藤 哲男
    • 総ページ数
      3-17
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] 機能性セルロース次元材料の開発と応用(第2 章バクテリアセルロースの機能発現)2013

    • 著者名/発表者名
      近藤 哲男
    • 総ページ数
      21-33
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [備考]

    • URL

      http://biomat.agr.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi