• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

吸着金属をプローブとするSEM/EDX法による木材通水組織のリグニンの可視化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23658148
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 木質科学
研究機関独立行政法人森林総合研究所

研究代表者

久保 智史  独立行政法人森林総合研究所, バイオマス化学研究領域, 主任研究員 (50399375)

研究分担者 黒田 克史  独立行政法人森林総合研究所, 木材特性研究領域, 主任研究員 (90399379)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードリグニン
研究概要

樹木細胞壁のリグニンの分布を簡便かつ高解像度で明らかにするために、リグニンの重金属イオン吸着特性を利用し、吸着した重金属イオンの分布からリグニンの分布の可視化方法の開発を試みた。硝酸鉛(II)水溶液で処理した木材試料のFE-SEM/EDX分析では、細胞壁および細胞間層のリグニンの分布と比較できる鉛イオンの濃度分布像が得られた。しかしFE-SEM/EDXによる高解像度分析では、高加速電圧下での試料の分解が問題となった。SIMSによる吸着金属イオンの分析では、木材試料表面に低濃度で吸着した鉄イオンが明確に検出でき、鉄イオンが二次壁に比べて、複合細胞間層に高濃度で吸着している様子を明らかにした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] The cryo-TOF-SIMS/SEM system for the analysis of the chemical distribution in freeze-fixed Cryptomeria japonica wood2013

    • 著者名/発表者名
      Katsushi Kuroda , Takeshi Fujiwara , Takanori Imai, Ruka Takama, Kaori Saito, Yasuyuki Matsushita , Kazuhiko Fukushima
    • 雑誌名

      Surface and interface analysis

      巻: Vol. 45, No. 1 ページ: 215-219

    • DOI

      10.1002/sia.4979

    • 査読あり
  • [学会発表] Adsorption of metal ions on wood and its components2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kubo, Katsushi Kuroda, Shuji Hosoya , Yuko Itoh , Kengo Magara
    • 学会等名
      4th International Conference on Pulping, Papermaking and Biotechnology
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2012-11-07
  • [学会発表] New Approach of Chemical Distribution in a Frozen-Hydrated Wood Sample Using the Cryo-TOFSIMS/SEM System2012

    • 著者名/発表者名
      Katsushi Kuroda
    • 学会等名
      IUFRO conference devision 5
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2012-07-08

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi