• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

クロマグロ養殖とサンゴの共存・共栄への第一歩

研究課題

研究課題/領域番号 23658168
研究機関近畿大学

研究代表者

江口 充  近畿大学, 農学部, 教授 (40176764)

研究分担者 谷口 亮人  近畿大学, 農学部, 助教 (10548837)
永田 恵里奈  近畿大学, 農学部, 助教 (20399116)
キーワードサンゴ / クロマグロ / 養殖 / 物質循環 / 細菌群集 / サンゴ粘液 / 有機物負荷 / 共存共栄
研究概要

近畿大学水産研究所奄美実験場のクロマグロ養殖イケスのロープには、美しい造礁サンゴが生育している。この造礁サンゴは大量の粘液を放出する。サンゴ粘液は周辺海水の100倍以上もの高濃度で有機炭素や窒素、リンを含み、高い密度で細菌群が存在し、周辺の細菌群の組成や活性に大きな影響を与えている。海洋細菌群は、養殖の残餌や排泄物等の有機物を分解・無機化を担っている。サンゴ粘液の影響を受ける細菌の群集構造を明らかにすることは、クロマグロ養殖-サンゴの共存関係を解明する一助となる。
イケス周辺の天然海水のみの試料(SW)、天然海水にサンゴ粘液を1:1の比で加えた試料(SW+Mucus)、サンゴ粘液に滅菌海水を1:1の比で加えた試料(Mucus)を用意し、一定時間培養し、海洋細菌の群集構造の変化を比較した。SWにおける細菌群集構造は、培養の前後であまり変化しなかった。SW+Mucusの細菌群集構造は、培養前・後で大きく変化した。培養前のSW+Mucusは、SWの群集構造に似ていたが、培養後にはMucusに類似するようになった。これらの結果は、海水のみでは起こらない細菌群の変化をサンゴ粘液が促すことを示す。培養前・後においてSWで最も優占している細菌群は、クロマグロ養殖場水域で活発に増殖しており、現場の物質循環を駆動する重要な細菌種である可能性が高い。しかし、培養前のSW+Mucusでは確認できたこの細菌種が、培養後には確認できなくなった。サンゴ粘液は、ある種の細菌に抗菌作用を示す。培養後に確認できなくなったこの細菌種は、サンゴ粘液の抗菌作用により、増殖が抑制されたのかもしれない。これらの結果は、クロマグロ養殖場いけすロープ上のサンゴ周辺では、海水のみと異なり、粘液の影響を受けた独自の細菌群集構造が形成されており、物質循環過程に影響している可能を示す。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [学会発表] サンゴ生息域における物質循環の駆動力となるサンゴ粘液2012

    • 著者名/発表者名
      江口 充
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会近畿支部後期例会
    • 発表場所
      大阪市立大学文化交流センター(大阪府)
    • 年月日
      20121201-20121201
  • [学会発表] Coral mucus as an enhancer of prokaryotic productivity2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Eguchi
    • 学会等名
      The 4th Japan-Korea International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • 年月日
      20120920-20120922
  • [学会発表] クロマグロ養殖場のサンゴが促進する細菌生産2012

    • 著者名/発表者名
      谷口亮人
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      下関水産大学校(山口県)
    • 年月日
      20120913-20120916
  • [学会発表] Coral mucus enhances prokaryotic productivity in surrounding seawater2012

    • 著者名/発表者名
      Akito Taniguchi
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Bella Center(デンマーク)
    • 年月日
      20120819-20120824
  • [備考] 近畿大学農学部水産学科 水族環境学研究室

    • URL

      http://kindai-suizoku.daa.jp/

  • [備考] 近畿大学農学部

    • URL

      http://nara-kindai.univ.jp/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi