• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

シカ・イノシシの天敵が産生する本能に訴える忌避物質の単離精製法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23658274
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境農学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

植野 洋志  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (30241160)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード忌避物質 / 本能 / オオカミ,尿 / 尿 / シカ / カラス / ネコ / 天敵
研究概要

動物の本能を利用した忌避物質の同定とその作用機構から忌避性を示す動物の本能の遺伝子探索を目的とした.シカを対象として,忌避効果を定量的に評価するシステムを構築した.奈良のシカはシカ煎餅により餌付けされており,シカ煎餅に微量の忌避物質(候補物質)を滴下して餌とする.同じ物質を4枚のシカ煎餅に滴下し,何枚をシカが食したかにより,定量化することができた.米国のオオカミの尿から忌避物質の同定を行った.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] オオカミの尿のシカに対する忌避効果の検討と目的化合物の同定2012

    • 著者名/発表者名
      徳嵩 さゆみ,水野 薫,赤桐 里美,植野 洋志
    • 学会等名
      2012年度日本生物高分子学会大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2012-09-22
  • [学会発表] 忌避剤の効果の検討と目的化合物の同定2011

    • 著者名/発表者名
      水野 薫,棚瀬 知明,赤桐 里美,植野洋志
    • 学会等名
      2011年度日本生物高分子学会大会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2011-09-16
  • [産業財産権] 忌避物質2012

    • 発明者名
      植野 洋志
    • 権利者名
      植野 洋志
    • 産業財産権番号
      特願 2012-058772
    • 出願年月日
      2012-03-15

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2014-10-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi