• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

斬新な機能を有すると予測される、ガラクトシクロデキストリンの合成と利用研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23658293
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

清水 弘樹  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員 (30344716)

研究協力者 中川 淑郎  横浜市立大学, 独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 名誉教授, 外来研究員
研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードタンパク質・糖鎖工学 / シクロデキストリン / 有機合成 / 酵素反応
研究概要

ガラクトース環状糖鎖化合物(Gal-CD)の合成研究を進めた。本合成戦略として、まず「コア化合物」のリンカー先にガラクトース誘導体を導入し、そして分子内反応を進めグリコシル化反応を促進させることで目的化合物の合成を試みた。コア化合物の選定、リンカー長の検討、リンカーとコア化合物やガラクトースユニットの連結官能基の検討などを進めたが、残念ながら本研究期間において、目的とするGal-CDを得ることはできなかった。しかし、グリコシル化を酵素反応ですすめるための基礎知見となる、ガラクトース転移酵素の反応促進と制御について知見を得ることに成功した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Studies of Cyclodextrin Effect for Glycosylation by Galactosyltransferase2014

    • 著者名/発表者名
      NAGASHIMA, Izuru; SHIMIZU, Hiroki
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: vol.70, No.19 ページ: 3146-3154

    • DOI

      10.1016/j.tet.2014.03.058

  • [備考]

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/bpri/bpri-bima/

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi