• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

共役性電子求引基の隣接位におけるキラルカルバニオンの発生と捕捉

研究課題

研究課題/領域番号 23659007
研究機関広島大学

研究代表者

武田 敬  広島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (30135032)

研究分担者 佐々木 道子  広島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (30379888)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワード有機化学 / 不斉合成 / 立体化学 / キラルカルバニオン
研究概要

有機リチウム化合物の求電子置換反応の立体過程を明らかにするために,二重結合とフェニル基と共役するアニオンを脱プロトン化によって発生させた後適当な求電子剤で捕捉する立体化学的研究を行った.立体化学的安定性を保持した状態で発生させることができるカルバニオンとしては限界と考えられてきた,キラルなベンジルカルバニオンよりはるかに不安定な (S,E)-1-phenylbut-2-en-1-yl diisopropylcarbamate から発生させたリチオカルバニオンの求電子置換反応の立体化学を,種々のエーテル系溶媒中,炭素求電子剤およびプロトン化剤を用いて検討した.その結果,(1) 上記キラルカルバニオンはエーテル性溶媒中-50℃,5分という条件ではラセミ化しない,(2) 炭素求電子剤は inversion で,プロトン化剤は retention で反応する割合が高いが,求電子剤および溶媒のリチウムイオンに対するキレーション能の違いによりその割合が変化する,ということが明らかになった.また,カルバモイル基を有するホモキラルなシアノヒドリン誘導体から,さらに不安定なα-ニトリルカルバニオンを発生させ,求電子置換反応の立体化学を検討した.この際問題となるのは,(1) 脱プロトン化,(2) 求電子置換反応,(3) 塩基と求電子剤との反応,の相対速度なので,溶媒,添加物などの効果を詳細に検討したところ,Et2O-THF中シアノギ酸エチル存在下-114℃においてLDAで処理すると,er = 90:10 でエステル化体を立体反転で与えることが明らかになった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

有機リチウム化合物の求電子置換反応の立体過程についての研究では,二重結合とフェニル基と共役するカルバニオンが予想以上に立体化学的に安定であり,炭素求電子剤は inversion で,プロトン化剤は retention で反応するという興味深い知見が得られた.また,inversion/retentionの割合から,中間体の構造を含む立体過程について明らかにすることができ,これらの結果を学術論文として発表した(" Steric Course of the Electrophilc Substitution of a Lithiocarbanion Generated from (S,E)-1-Phenylbut-2-en-1-yl Diisopropylcarbamate and Solvent Effects" Eur. J. Org. Chem. 2011, 6553-6557)また,これまで立体化学的に極めて不安定なため発生が不可能と考えられてきた鎖状ニトリルのα-キラルカルバニオンの発生および炭素求電子剤による捕捉に成功した.すなわち,O-カルバモイルシアノヒドリン誘導体を,Et2O-THF中シアノギ酸エチル存在下-114℃においてLDAで処理したところ,er = 90:10 でエステル化体を立体反転で与えた.この結果についても学術論文として発表した(" Enantioselective Trapping of an α-Chiral Carbanion of Acyclic Nitrile by a Carbon Electrophile" Chem. Commun., 2012, 48, 2897-2899).

今後の研究の推進方策

鎖状ニトリルのα-キラルカルバニオンの発生に成功したので,さらなる適用範囲の拡大を目指して,分子内反応や,求電子剤の種類を検討する.また,ニトリル以外のエステル,ケトンなどの共役性電子求引基に隣接するキラルカルバニオンの立体化学的安定性の定量的評価法の開発も併せて行う.

次年度の研究費の使用計画

研究の遂行に必要な反応剤,溶媒,クロマトグラフ資材,ガラス器具などの購入に使用する.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Enantioselective Trapping of an α-Chiral Carbanion of Acyclic Nitrile by a Carbon Electrophile2012

    • 著者名/発表者名
      Michiko Sasaki, Tomo Takegawa, Hidaka Ikemoto, Masatoshi Kawahata, Kentaro Yamaguchi, Kei Takeda
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 48 ページ: 2897-2899

    • DOI

      10.1039/C2CC00082B

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Steric Course of the Electrophilc Substitution of a Lithiocarbanion Generated from (S,E)-1-Phenylbut-2-en-1-yl Diisopropylcarbamate and Solvent Effects2011

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Ikemoto, Michiko Sasaki, Masatoshi Kawahata, Kentaro Yamaguchi, Kei Takeda
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 2011 ページ: 6553-6557

    • DOI

      10.1002/ejoc.201100970

    • 査読あり
  • [学会発表] β位に電子求引基を有するシクロプロピルアシルシランと求核剤との反応2012

    • 著者名/発表者名
      藤原美智 ,佐々木道子,武田 敬
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2012年3月30日
  • [学会発表] キラルα-ニトリルカルバニオンの求電子剤による捕捉 (2)2012

    • 著者名/発表者名
      竹川 友 ,佐々木道子,武田 敬
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2012年3月30日
  • [学会発表] キラルリチウムアミドによる還元を鍵反応とするアレン類のエナンチオ選択的合成2012

    • 著者名/発表者名
      近藤泰博,佐々木道子,武田 敬
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2012年3月30日
  • [学会発表] Chiral Organolithiums Next to a Conjugative Electron-Withdrawing Group: Their Configurational Stability and Enantioselective Trapping by an Electrophile2011

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Ikemoto, Michiko Sasaki, Misato Fujiwara, Tomo Takegawa, Kei Takeda
    • 学会等名
      The 242nd National Meeting of the American Chemical Society
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA.
    • 年月日
      2011年8月31日
  • [学会発表] Chiral Organolithiums Next to a Conjugative Electron-Withdrawing Group: Their Configurational Stability and Enantioselective Trapping by an Electrophile2011

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Ikemoto, Michiko Sasaki, Misato Fujiwara, Tomo Takegawa, Kei Takeda
    • 学会等名
      The 242nd National Meeting of the American Chemical Society, Sci-Mix
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA.
    • 年月日
      2011年8月29日
  • [学会発表] Enantioselective Synthesis of Siloxyallenes from Alkynoylsilanes Via Tandem Enantioselective Reduction/Brook Rearrangement and Their Subsequent Trapping by [4 + 2] Cycloaddition2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kondo, Michiko Sasaki, Kei Takeda
    • 学会等名
      42nd National Organic Chemistry Symposium
    • 発表場所
      Princeton, NJ, USA
    • 年月日
      2011年6月5日
  • [学会発表] Enantioselective Generation of Mesomerically-Stabilized Lithiocarbanions and Evaluation of Their Configurational Stability2011

    • 著者名/発表者名
      Michiko Sasaki, Tomo Takegawa, Misato Fujiwara, Hidaka Ikemoto, Kei Takeda
    • 学会等名
      42nd National Organic Chemistry Symposium
    • 発表場所
      Princeton, NJ, USA
    • 年月日
      2011年6月5日
  • [学会発表] 共役性電子求引基に隣接するキラルカルバニオンの立体化学的安定性の評価法の開発とその求電子剤による捕捉2011

    • 著者名/発表者名
      池本陽峰,佐々木道子,藤原美智,竹川 友,武田 敬
    • 学会等名
      第9回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011年5月28日
  • [学会発表] 光学活性シロキシアレン類の合成と[4 + 2]型環化付加による捕捉2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木道子, 近藤泰博, 武田 敬
    • 学会等名
      第37回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2011年11月8日
  • [学会発表] Enantioselective Synthesis of Allenes via Tandem Enantioselective Reduction/Brook Rearrangement2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kondo, Michiko Sasaki, Kei Takeda
    • 学会等名
      10th International Symposium on Organic Reactions
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2011年11月24日
  • [学会発表] 共役性電子求引性基に隣接するキラルカルバニオンの立体化学的安定性の評価 (2)2011

    • 著者名/発表者名
      藤原美智,佐々木道子,池本陽峰,武田 敬
    • 学会等名
      第50回日本薬学会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      高松市
    • 年月日
      2011年11月12日
  • [学会発表] 脱プロトン化によるキラルα- ニトリルカルバニオンの発生と捕捉2011

    • 著者名/発表者名
      竹川 友,佐々木道子,池本陽峰, 武田 敬
    • 学会等名
      第100回有機合成シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011年11月11日
  • [学会発表] アリルベンジルリチオカルバニオンに対する求電子置換反応の立体化学ー求電子剤と溶媒の効果ー2011

    • 著者名/発表者名
      池本陽峰,佐々木道子, 武田 敬
    • 学会等名
      第100回有機合成シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011年11月10日
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/takedake/

  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/takedake/index-e.html

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi