研究課題
挑戦的萌芽研究
ナノテクノロジーの発展によりナノサイズの細孔(ナノポア)の簡単な調製法が開発されている。本研究では、界面活性剤(ポリオキシエチレンラウリルエーテル、C12EO50)を利用して規則的なナノ構造であるキュービック構造を有するゲルを作製し、生理活性物質の分離を電気泳動法で試みた。その結果、ペプチド、アミノ酸、鎖長の短いDNA等の小さい分子は良好に泳動されたのに対し、タンパク質や鎖長の長いDNAなどは原点に留まったままだった。したがってナノポアの大きさ(約5nm)より小さい、低分子化合物の分離に本ゲルは利用できると考えられる。
すべて 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)
regularly arrayed nanostructure gel matrix for migration of small molecules Electrophoresis.
巻: 33 ページ: 3339-3342
DOI:10.1002/elps.201200235
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/CNBI/kato/index.html