• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

カテナン・ロタキサン構造の導入による生理活性分子の活性制御新手法

研究課題

研究課題/領域番号 23659058
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

樋口 恒彦  名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (50173159)

研究分担者 梅澤 直樹  名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (40347422)
加藤 信樹  名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (50400221)
キーワードカテナン / ロタキサン / ケージド化合物 / プロドラッグ / 大環状化合物 / 生理活性物質
研究概要

本研究は、従来ほとんど有効な利用がなされてこなかったカテナン構造、ロタキサン構造を、生理活性化合物に導入し、必要な場所で光や還元などにより、構造を解除することによって、生物活性など有用な活性の抑制された状態から、活性な状態に変換することに利用する、新しい概念・戦略に関するものである。本方法では、生理活性化合物自身は、何も化学修飾する必要がないという利点がある。
大環状構造を有する生理活性化合物は、大環状ラクトンや環状ペプチド等、多数存在するため、大環状化合物に対して、着脱可能な環を導入してカテナン構造を形成する検討を加えた。当初は、メチレン鎖だけからなる16員環ラクトンの共存下、ジチオールを酸素酸化して環状ジスルフィドを形成させ、カテナンを生成させることを計画した。環状ジスルフィドは、還元的環境でジチオールに切断され、カテナン構造を解除できるスイッチ機能として組み込んだ。しかし、UV吸収などがない構造であったため、生成物の検出が困難であった。また、ただ工夫なくカテナン構造を形成させるのは収率的にも困難であるということも考えられた。
そこで次に、大環状化合物には、検出を容易にする蛍光性分子を組み込んだクラウンエーテル分子を採用し、また、ジチオール分子にも、クラウンエーテルと高い親和性を持つと考えられるカチオン性の部位を組み込んだものを用いることを計画した。これにより大幅な収率の向上が見込まれる。前者については合成がすでに完了したが、後者のジチオールの合成に時間がかかっている。しかし合成のめどは立ったため、カテナン合成に向けて取り組んでいる状況である。本手法の完成により大環状生理活性物質を、化学変換することなくカテナン構造を取らせることで、一旦活性をマスクし、必要な時に必要な部位でカテナン構造を解除し、独創的で優れたケージド化合物・プロドラッグとすることが期待される。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of Helical Conformation and Side-Chain Structure on γ-Secretase Inhibition by β-Peptide Foldamers: Insight into Substrate Recognition2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Imamura, Naoki Umezawa, Satoko Osawa, Naoaki Shimada, Takuya Higo, Satoshi Yokoshima, Tohru Fukuyama, Takeshi Iwatsubo, Nobuki Kato, Taisuke Tomita, Tsunehiko Higuchi
    • 雑誌名

      J. Med. Chem

      巻: 56(4) ページ: 1443-1454

    • DOI

      DOI:10.1021/jm301306c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manganese salen complexes with acid-base catalytic auxiliary: Functional mimetics of catalase2013

    • 著者名/発表者名
      Yukinobu Noritake
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 52 ページ: 3653-3662

    • DOI

      10.1021/ic302101c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective Chiral Discrimination of Tetravalent Polyamines on the Compaction of Single DNA Molecules2013

    • 著者名/発表者名
      Yuko Yoshikawa
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie, International Edition

      巻: 52 ページ: 3712-3716

    • DOI

      10.1002/anie.201209144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of the Carbon Framework of Scholarisine A by Intramolecular Oxidative Coupling2013

    • 著者名/発表者名
      Tsugunori Watanabe
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 19 ページ: 4255-4261

    • DOI

      10.1002/chem.201203454

    • 査読あり
  • [雑誌論文] シトクロムP450の酸化活性種が解明2012

    • 著者名/発表者名
      樋口恒彦
    • 雑誌名

      化学

      巻: 67 ページ: 70-71

  • [学会発表] ヘムおよび関連構造の新機能発現を目指して2013

    • 著者名/発表者名
      樋口恒彦
    • 学会等名
      分子研研究会「生体配位化学の最前線と展望」
    • 発表場所
      分子科学研究所(愛知県)
    • 年月日
      20130205-20130206
    • 招待講演
  • [学会発表] nevitable Cytochrome P450 Coordination Structure for Enzyme Function2012

    • 著者名/発表者名
      樋口恒彦
    • 学会等名
      チトクロムP450発見50周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学コラボ・ステーションII(福岡県)
    • 年月日
      20121202-20121203
  • [学会発表] ヘム及び関連錯体を用いたケミカルバイオロジー・医薬化学2012

    • 著者名/発表者名
      樋口恒彦
    • 学会等名
      第4 3 回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(名古屋市)
    • 年月日
      20121111-20121112
    • 招待講演
  • [学会発表] シトクロムP450の精密な化学モデルによる酵素機能へのアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      樋口恒彦
    • 学会等名
      第110回触媒討論会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県)
    • 年月日
      20120924-20120926
    • 招待講演
  • [学会発表] 反応補助基を分子内に導入したマンガンサレン分子の触媒的活性酸素消去能2012

    • 著者名/発表者名
      樋口恒彦
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      20120906-20120908
  • [学会発表] Selective Alkane Oxidation Catalyzed by Ruthenium Porphyrins2012

    • 著者名/発表者名
      Tsunehiko Higuchi
    • 学会等名
      International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20120701-20120706
    • 招待講演
  • [学会発表] Efficient cytochrome P450-mimetic oxidations catalyzed by ruthenium porphyrin2012

    • 著者名/発表者名
      樋口恒彦
    • 学会等名
      第22回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2012-06-01
  • [図書] 「無機化学」ベーシック薬学教科書シリーズ 青木 伸 (編)2013

    • 著者名/発表者名
      樋口恒彦(共著)
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      化学同人

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi