• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

薬剤耐性ウイルス出現を克服するためのHIV脱殻機構を標的とした治療薬開発

研究課題

研究課題/領域番号 23659066
研究機関熊本大学

研究代表者

三隅 将吾  熊本大学, 生命科学研究部, 准教授 (40264311)

キーワードウイルス / 感染症 / 微生物
研究概要

HIV感染症に対する抗ウイルス剤の開発と治療法はウイルス感染症治療のなかで近年最も進歩したものの1つである。しかし、多剤併用療法を受けながらも効果が十分にあがらず、ウイルスの増殖抑制に失敗する症例も数多くあり、治療薬剤に対する耐性を獲得したHIV変異株の出現が主な理由として挙げられる。そこで、薬剤耐性変異ウイルスを標的とした新たな薬剤開発が求められている。申請者は、HIV RNAを保護しているHIVカプシドコアが崩壊する過程(脱殻過程)に関与する宿主因子プロリルイソメラーゼPin1を発見した。本研究では、Pin1がカプシドコアを認識する部位に存在するSer16残基のリン酸化を触媒する酵素の特定とその阻害剤の探索、およびPin1に対する阻害剤を探索することで、薬剤耐性ウイルスの出現を抑えた新規抗HIV剤の探索を行うことを目的としていた。その結果、申請者はSer16残基をリン酸化する酵素としてERK2を見出した。このERK2に対する阻害剤sc-222229を100 nM でHIV持続感染細胞に処理した場合、ウイルスの産生量そのものには変化がなく、持続感染細胞そのものの増殖には影響がなかった。しかしながら、予想通りウイルス粒子内のカプシドのSer16残基のリン酸化が阻害され、また、qPCRを用いた逆転写過程の解析やin vitro 脱殻アッセイによって、sc-222229で処理されたHIV持続感染細胞から得られたウイルスは逆転写過程および脱殻そのものがうまくいかないことで感染性が低下することを明らかにした。なお、ERK2に対するsiRNAを用いた実験でも同様の結果が得られたことから、ウイルス粒子内へのERK2の取込みを阻害するような阻害剤は、新たな抗HIV剤として開発できる可能性がある。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Induction of extremely low protein expression level by fusion of C-terminal region of Nef.2012

    • 著者名/発表者名
      Takamune, N. *, Irisaka, Y., Yamamoto, M., Harada, K., Shoji, S., Misumi, S.
    • 雑誌名

      Biotechnology and Applied Biochemistry

      巻: 59 ページ: 245-253

    • DOI

      10.1002/bab.1021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glyceraldehyde 3-phosphate dehydrogenase negatively regulates human immunodeficiency virus type 1 infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, N., Onitsuka, A., Kido, K., Takamune, N., Shoji, S., Misumi, S.
    • 雑誌名

      Retrovirology

      巻: 9 ページ: 107

    • DOI

      10.1186/1742-4690-9-107

    • 査読あり
  • [学会発表] HIV脱殻過程を制御するHIVカプシドタンパク質リン酸化機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      堂地 赳生、高宗 暢暁、庄司 省三、杉本 幸彦、三隅 将吾
    • 学会等名
      第85回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡県)
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] ERK2によるHIV CAのSer16リン酸化を介した脱殻制御機構に関する解析2012

    • 著者名/発表者名
      堂地 赳生、高宗 暢暁、庄司 省三、杉本 幸彦、三隅 将吾
    • 学会等名
      第26回 日本エイズ学会学術集会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県)
    • 年月日
      20121124-20121126
  • [学会発表] HIV-1脱殻素過程を制御するカプシド蛋白質Ser16リン酸化機構に関する解析2012

    • 著者名/発表者名
      堂地 赳生、高宗 暢暁、庄司 省三、杉本 幸彦、三隅 将吾
    • 学会等名
      第60回 日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪府)
    • 年月日
      20121113-20121115
  • [学会発表] HIV-1カプシド蛋白質Ser16リン酸化による脱殻素過程の制御機構2012

    • 著者名/発表者名
      堂地 赳生、井上 睦美、高宗 暢暁、庄司 省三、杉本 幸彦、三隅 将吾
    • 学会等名
      次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      20120915-20120916

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi