• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

カイコを用いた薬物動態評価モデルの確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23659074
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

浜本 洋  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助教 (90361609)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードカイコ / 薬物動態 / シトクローム P450 / 抗生物質
研究概要

本研究において、カイコの腸管にシトクロームP450が存在し、ヒトのシトクロームP450によって代謝されることが知られている化合物の大部分が、カイコ腸管において代謝されることを明らかにした。また、トランスジェニック技術を用いた、ヒトシトクロームP450遺伝子発現カイコを樹立し、野生型系統が代謝できなかった化合物の代謝ができることを見いだした。従って、カイコの創薬のモデル動物として有用性が示されたと考えられる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011 その他 0

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Animal welfare and use of silkworm as a model animal.2012

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Sekimizu, Atmika Paudel, Hiroshi Hamamoto
    • 雑誌名

      Drug Discov Ther

      巻: 6 ページ: 226-229

    • DOI

      DOI:10.5582/ddt.2012.v6.4.226

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of innate immune stimulating activity of polysaccharides using a silkworm (Bombyx mori) muscle contraction assay.2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujiyuki, Hiroshi Hamamoto, Kenichi Ishii, Makoto Urai, Keiko Kataoka, Tadahiro Takeda, Shoji Shibata, Kazuhisa Sekimizu
    • 雑誌名

      Drug Discov Ther

      巻: 6 ページ: 88-93

    • DOI

      DOI:10.5582/ddt.2012.v6.2.88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Xanthurenic acid is an endogenous substrate for the silkworm cytosolic sulfotransferase, bmST1.2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Kushida, Ryo Horie, Kenji Hattori, Hiroshi Hamamoto, Kazuhisa Sekimizu, Hiroomi Tamura
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology

      巻: 58 ページ: 83-88

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jinsphys.2011.10.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Novel Therapeutically Effective Antibiotics Using Silkworm Infection Model2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hamamoto, Makoto Urai, Atmika Paudel, Ryo Horie, Kazuhisa Murakami, Kazuhisa Sekimizu
    • 雑誌名

      YAKUGAKU ZASSHI

      巻: 132 ページ: 79-84

    • DOI

      DOI:10.1248/yakushi.132.79

  • [学会発表] カイコ病態モデルを利用した医薬品の探索研究2013

    • 著者名/発表者名
      浜本洋、石川繭子、瀬筒秀樹、坪田拓也、片岡啓子、松本靖彦、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜(招待講演)
    • 年月日
      20130327-30
  • [学会発表] がん治療薬評価モデルカイコの開発2012

    • 著者名/発表者名
      石川繭子、浜本洋、坪田拓也、瀬筒秀樹、大西忠博、中尾和貴、饗場篤、片岡啓子、関水和久
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121210-14
  • [学会発表] Silkworm(カイコ)を用いた急性経口毒性試験代替法の投与方法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      植木拓朗、杉田拓也、浜本洋、松本靖彦、関水和久、奥村秀信
    • 学会等名
      第25回日本動物実験代替法学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121207-09
  • [学会発表] Silkworm(カイコ)を用いた急性経口毒性試験代替法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      杉田拓也、植木拓朗、浜本洋、松本靖彦、関水和久、奥村秀信
    • 学会等名
      第25回日本動物実験代替法学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121207-09
  • [学会発表] 新規抗生物質カイコシンの作用機序解析に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      浜本洋、SuJie、AtmikaPaudel、浦井誠、片岡啓子、関水和久
    • 学会等名
      第34回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20121115-16
  • [学会発表] 新規環状リポペプチド系抗生物質カイコシンの作用機序解析2012

    • 著者名/発表者名
      浜本洋、SuJie、浦井誠、AtmikaPaudel、片岡啓子、関水和久
    • 学会等名
      第24回微生物シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20120903-04
  • [学会発表] ヒトシトクロームP450トランスジェニックカイコの作出2011

    • 著者名/発表者名
      堀江亮、浜本洋、二橋美瑞子、瀬筒秀樹、関水和久
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20110921-24
  • [学会発表] カイコ病態モデルを利用した新規医薬品の開発0

    • 著者名/発表者名
      浜本洋
    • 学会等名
      ポストゲノム昆虫研究会
    • 発表場所
      福岡(招待講演)
    • 年月日
      00000912
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~bisei/research_hamamoto.html

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi